万葉の湯新春歌謡ショー | 三度の飯より歌が好き♪\(^o^)/

三度の飯より歌が好き♪\(^o^)/

『アマチュア➡カラオケ中毒➡セミプロ➡プロ➡エンターテイナー』へと進化する過程を見守って頂ければ嬉しいです♪





*。. ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆.。

おはYO!おはYO!

おはYOございます!

ミッキー三木三木

三木ゆかりです♡

昨日は新春歌謡ショーでした🎶

お越しくださった皆様

本当にありがとうございます😆💕


今月もルールを守って頂きながら

楽しんでくださり

とても感謝しております😊



ルールとは👇


定員最大24名様

会場内では

・入室時のアルコール消毒

・マスク着用

・館内着の着用

・ソーシャルディスタンスの確保

・大声での声援禁止

・会場内での飲食禁止


💖ご協力頂き感謝です💖

新春✨

っぽい振袖を!と思い

『めでたい=紅白弾幕』のイメージで

白地に赤の蝶にしました😊

ステージと客席の間には

ビニールカーテンで仕切られていましたが

透明度もこのように…✨


皆様の表情や反応をしっかり感じながら

歌わせていただきました😆💕




そしてめでたい曲は

やはり『祝い酒』ですねー😆

同じめでたいでも「新年」ではないですがw




そしてご一緒させて頂きました

三田ひろしさん


以前ご一緒させて頂いた時のブログに

『写真より実物の方が100倍カッコイイ!』

と書きましたが…それは本当です✨


「暇されあればせっせとジム通い」との事で

ご自宅からは遠い埼玉県内のスポーツジムの

会員でもあるそうです。

お仕事の空き時間等にも

身体を鍛えてらっしゃるんですねー!


やはりプロの方はストイックですね…

ちょっと反省気味の三木三木です。。

ついついあまいそのルックスばかりに

気を取られがちな三木三木でしたが


雑学王並みの知識量で

会話も相手の腰を折らない丁寧な受け応え等

所作もさり気ないけど一つ一つが丁寧で

真似は出来ませんが勉強になりました✨

私も努力しなきゃだ😆




そして名物のデュエットコーナー✨

透明のパーテーション越しに

今回は歌唱人数を減らしての実施でした✨

マイクは必ず消毒した物を使用しています

三田ひろしさんが歌っている隙に

お色直しをしました♡

この振袖…

見覚えがある方もいらっしゃるかな?


先日放送された番組で着ていた物です😊

詳細は一つ前のブログを見てね♡


ステージで着るのは今回が初めてだったので

とてもワクワク&バタバタしながら

着付けをしました✨

早着替えも随分慣れて来ました(笑)


そして最後に

三田ひろしさんとご挨拶をして

新春歌謡ショーはお開きとなりました🌸


今回は物販等はなく

皆様とツーショット写真や

ふれあいのお時間が持てなくて残念でしたが


皆様の素敵な笑顔を

目の前に感じながら歌い

一緒に過ごせた時間は

何にも変えがたいものでした✨


本当に愛に来てくださった皆様

万葉の湯様

企画担当のみずき小夜子様

スタッフ様

ご縁を取り持ってくださったのどか様

感謝♡感激です😊



…のどか様?


そう!

あののどかさんです😆


今年になって

まだ一度もお会い出来ていませんが

昨年はたくさんご一緒させて頂きました✨


中でもこちら👇

のどかさんと一緒に『凛の里応援隊』として

様々なプロモーション活動に

参加させて頂けた事が嬉しかったです✨


『凛の里芦川』は現在冬季休業中ですので

春先にまたプロモーション再開予定です😊




そして企画担当の

みずき小夜子さん

3月に新曲リリースされます😆

とてもお洒落な曲です👍✨


カップリング曲は軽やかなメロディで

身体に染み込んで行く感じです💕





そして🎶

歌謡ショーの余韻に浸りながら帰宅し

夜は17ライブ配信で弾けました✨



開始時間を間違えて30分前倒しスタート✨


よっぽど歌いたかったのでしょう(笑)

本日は時間変更で

21時15分から60分です✨

宜しくお願い致します😊






素敵な一日を🍀✨