まるちゃんのブログにようこそ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

ポイントタウンで、ポン活の原資をためよう!登録はコチラから

クリック

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

アメブロアプリでご覧いただいている方は、safariなどのブラウザに切り替えてください。

紹介ポイントがもらえないことがあるそうです。

 

 

本日、2回目の更新ですパー

前記事の訳ありクッキー、秒殺でしたが間に合いましたかー?ニコニコ

 

 

大変、ご無沙汰しちゃいましてーてへぺろ

 

ブログの書き方、忘れたわー(^^;)アハハ

 

 

刺激のない生活ながらも、お休みしている間にいろいろあり、

 

それなりにネタがたまり、ブログで報告したいことや、

記録しておきたいおいしいもの&ステキなお店とかあるのですが、

 

ひとつ書き上げるだけでも時間がかかりすぎてーチーン汗

 

タイムリーでUPしたかったのに、もう遅いわぁ・・・と中途半端になったり、下書きのままになりがちだったりでチーン汗

 

 

この記事も、昨日書き始めたものです・・・(^_^;)

 

毎日楽しみにしているヤフーショッピングの日替わりクーポンがカーテン20%オフだったので、転勤族まるちゃんちのカーテンのことでも書いてみようかなと思って。

 

久々のブログ~ニコニコ

 

 

【Yahoo!ショッピング】本日の日替わりクーポンは?

下矢印

シャツカテゴリで使える20%OFFクーポン

 

ベルカーテン20%オフクーポンは昨日で終了していますべーっだ!

 

ニトリもYahoo!店があり、お店で購入するよりポイントがっぽりつくから買いたくて物色してみたのですが、結局、日付が変わるまでに決められなかったのでしたーえーん

 

 

出張買取に来てもらいました

 

先日、

リサイクルショップに出張買取に来てもらいました。

 

ベッドとマットレス、

ダイニングテーブル&イス2脚、

邪魔なだけで全然使わないエアロバイク、

プリンター、

掃除機、

カーテンいろいろ

 

どれも値段はつかないどころか、処分費に8,000円必要と言われましたガーン

 

現実は厳しい・・・笑い泣き

 

一旦、考えるわーえー

と、帰ってもらったのですが、もう処分する気マンマンだった分、すごく邪魔に感じて一刻も早く持って行ってもらいたくなり、再度電話(^_^;)

 

「 7,000円になりませんか? 」

 

と交渉してみたら、即承諾してくれたので、引き取ってもらいました。

 

 

我が家の中古カーテンをそんな値段で売る?(;゚Д゚)

 

査定に来た時、おまけ的な感じで、

 

「 カーテンもあります 」

 

と段ボール2箱差し出したら、なんだか、

 

「 おっ音譜(・∀・) 」

 

って、反応された気がしたんですよね。

 

年式のいった家電より、時期的にニーズがあるのかな?キョロキョロ

 

と、気になり、翌日、リサイクルショップを覗きに行ってみると・・・ポーン

 

image

 

まるちゃんが出したカーテンじゃねーかびっくり

 

中古なのに結構な価格設定だし・・・滝汗

 

転勤スパンが短い分、使用期間も短く、状態は悪くないです。

きれいに洗って保管してあったものとはいえ、所詮ニトリのカーテンですよ?

 

いい商売ですなえー

 

ってか、こんな値段で買う人がいるんですかね?得意げ

 

image

 

image

 

1枚目と3枚目に写っている黄色いカーテンは、引っ越すたびに、新天地のニトリで同じものを買い増ししていたもの。ニコニコ

 

レースのカーテンも、セットにできるシリーズで。

 

ニトリで廃盤になったあと、別の新天地のホームセンターで見つけ、また購入したり、とにかく、サイズ違いの黄色をあちこちで使ってきました。

 

ベージュのは、初めての転勤先で、出窓のサイズに合わせてイージーオーダーしたもの。

 

半年くらいしか使わなかったわ・・・汗

 

今じゃあ、腰高の窓だと特に、手持ちのカーテンで間に合わせちゃいますけどねビックリマーク(^_^;)

 

 

転勤族さん、過去のカーテンどうしてる?

 

 

のちの物件で、またサイズが合致して出番があるかもしれないと思うと捨てられなくて、段ボール2箱に増えたカーテンと一緒に引っ越しを続けてきましたが、転勤族のみなさんで、過去のカーテンを持って引っ越ししてる派ってどのくらいなんだろ?(・・;)

 

若い頃は1年で引っ越しが多かったし、過去一番長かった街でも3年半だったまるちゃんと違い、転勤のスパンが長い方だと都度処分が普通かなー?うーん

 

イレギュラーなサイズの窓に合わせて買ったカーテンは、次の人も買うの大変よね?と管理人さんの許可をもらって、そのまま置いてきたこともあったな。

 

 

仮住まいだし、お金かけたくない

 

川崎に引っ越してきたときも、ニトリへ!

 

image

 

ウチのエリアって、ニトリもですが、ホームセンターがあまりなくてあせる

 

横浜のニトリまで行きました。

 

 

リビングの窓の横幅が240cmで、そんなサイズは既成カーテンにはなくえーん

 

イージーオーダーしても、今後、こんなサイズの物件に入居する可能性はないかとチュー

 

もうカーテンにお金かけたくない!!おーっ!

 

image

 
で、買ったのがコレ。
 
このカーテン、結構気に入っていますニコ

 

image

 

150cmの2枚セット。

 

 

 

 ニトリ Yahoo!店 にもあります

 

横幅240cmの窓に、300cmのカーテンって、どうよ?と思ったけれど、これっぽっちも問題なかったです!OK爆  笑

 

なんなら、

朝、遮光で真っ暗だと起きられないオットの意向で、ちょっと開けておくので、100cmの2枚セットでもよかったかも(・∀・)ひらめき電球

 

そうしたら、3000円も安く買えたってことー?チュークソッ!

 

仮住まいと割り切っている方、カーテンにお金をかけたくない!という方もいると思うので、参考になれば(^_^;)

 

 

明日も更新できたらしようビックリマーク

みなさんのとこにもお邪魔したいと思っています~バイバイ

 

牡蠣小屋!ビュッフェ!いちご狩り!

 

楽天はコチラから

 

 

記念日は一休で

 

 

 

できましたら、ポチッと応援していただけませんか?

クリック

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
 

ブログ村のページに飛んだら、

最新記事のタイトルをクリックして戻ってきてくださ~い(*^o^*)