この1週間、私的ウッハウハな1週間でした(*´ω`*)

ウハウハ週間は9月18日から始まりま〜す!
迫り来る台風に、天気予報を見ながら、来るな来るな…と念じておりました

だって18日はエレカシの野音 
できる事ならカッパは避けたい…というより台風だとそもそもライブあんの??レベルなので

とりあえず、ライブ前に行きたい所があって夜バスを取ってはいたけれど、バスをキャンセルして朝から新幹線で直行野音にするか、ギリギリまで悩んでました…。

でも、なんだか天気大丈夫そうと思い、とりあえず夜バスで出発!!
久しぶりの夜バスですが、こんなに快適だったっけ?って思うくらいに爆睡

朝到着してバス降りたら、風はちょっと強いけど、めーっちゃ天気いい

佐原駅に到着後、バスで目的地に向かう予定だったけどまだ1時間近くあったので時間が勿体ないと思いタクシーで。


{4302A7BC-EAD2-4731-8CE1-70DCD6538801}


目的地の香取神宮に到着

はぃ、あたくし神社仏閣、大好きです
タクシーの運転手さんにも、えらい朝早いね〜と言われたくらいに、到着したらほぼ人の姿なし。

清々しい空気の中、森の様な参道をテクテク歩く。
これが結構な距離あった!

で、本殿に到着したら、本殿がめちゃくちゃカッコイイ

黒塗りに金色の装飾が映えます



{24FA3B85-4C4E-4DB4-8AAD-4C9961E7A2D0}


しばらくウットリ眺め、参拝させていただきました。

クルッと一周散策して、香取神宮を後にし、駅行きのバスが来るまで、休憩。
お団子いただきました

{92248401-5C51-455B-A8D9-F512EDD1FCBA}


調子乗ってこのセット頼んでみたけど、私そんなに甘い物得意じゃなかったと、食べ出して思い出した
残すわけにはいかんと、必死で食べました
でも美味しかったですよ


駅に着いて電車に乗ろうと思ったら、強風の影響で電車のダイヤがめちゃくちゃになってて、さぁどぅやって都内に帰るの〜
土地勘の無い人間にとって、こういう時非常に困る
でも、なんかわからんけどとりあえず来た電車に乗りゃ帰れるかぁ〜と。
途中乗り換えをし、計2時間ちょっとの移動もクリア(*´∀`)♪
無事、日比谷野外大音楽堂に到着です

とりあえず、リハの音を聴きながら物販の長〜ぃ列に並ぶ。
もぅすでにキャッキャなりながら、この時点でウハウハです

まさかの長い列すぎて、時間内に物販買えず、そのまま入場列に切り替わるというね…。
まぁ中に入って買えばいいわぁ〜と。


物販並びから何時間立ちっぱだ?ってくらいずーっと立ってたから、席ついてとりあえず休憩


とにかく晴れて良かったー

そして、この日はライブ前にMステの生中継ですよ!!
エレカシが生です! しかも野音です!!

メンバー出てくる前から会場はすでにわいています。
あと2分くらいで中継繋がります。っていうてるのに4人舞台中央でもぅポーズ決めてる姿が微笑ましかった

俺たちの明日、ショートバージョン。
欲を言うと、もぅ少し長く聴きたかったな…。

出演終わると一度はけるも、
すぐライブ本編のスタートです

ミヤジ曰く、今日はロケットスタートです!
まぁどうやってロケットがスタートするのかはわからないけど…

スタートして、ただただ夢中でエレカシワールドに引き込まれていきました

星の砂、曙光、昔の侍 …

気づけば日も落ちて、辺りは真っ暗で風が心地よく、虫の音の中でエレカシの音楽聴きながら

そして、珍奇男
男椅子に足をかけ、アコギを掻き鳴らす姿、ミヤジカッコよすぎるぞー!!
このギャップがたまらんのです

あっと言う間に、1部終了。

2部は友達がいるのさからのスタート☆

おぃ、東京中の電気を消して〜♪

優しくて、野音の空気が一気に穏やかになった感じがしました。

RAINBOW→ガストロンジャー→ゴクロウサン→風と共に

いやいや、この流れの振り幅がすごいって
もぅ楽しくて仕方ないから


パワフルなバンドの音、独特な動きにトーク、ミヤジの歌には鳥肌が立つ!!
エレカシ最高すぎるよ

はぁ〜もぅ一回あの場所に戻りたい…

来年もこの場所にいれたらいいな