一本杉農園さんのパンとの出会いは、
去年の宇都宮での催事出店。
ずっと気になっていて、やっと宇都宮でパンを購入できて、非常に美味しくて。
実はずっとお店に伺いたくてもなかなか伺えなくて。(お恥ずかしながら運転が苦手で一人で市外まで運転した事なく)
友人が誘ってくれて、連れて行ってもらい、念願叶いお店に伺う事が出来ました…!!(お互い車内ではマスク着用しています)
一本杉農園さんのカフェ、蒔時さん。
友人が予約してくれました。
畑のサンドイッチプレート。
自家製ツナとグリル野菜、ビーフパストラミ、どちらも美味しそうで選べなくて。
ハーフカットしていただき、友人とシェアしました♡
ポタージュはとろみがあって、食べるポタージュ。優しい甘さで美味しい…(*´д`*)
お野菜が、生きてる。
お野菜が、本当に美味しい。
こちらにもパンが!嬉しい♡
そして美味しい!!
サンドイッチのパンは数種類から選べます。
友人にオススメのパンを選んでもらいました(*´ω`*)
ツナとビーフパストラミの美味しさにビックリ!
食べやすいように包み紙を用意してくださるお気遣いも嬉しい。
コッペパンって、こんなに美味しかったんだ…
カンパーニュって、こんなに美味しかったんだ…
あぁ、この味と香り、もっちり感は一本杉農園さんにしか出来ない。非常に美味しい…
そして、蒔時さんではデザートもいただきました。
3種から選べます。
どれも食べたくて選べない!!涙
という事で、欲張って2種♡
ドリンクはチャイを。
美しい…器も素晴らしいです。。
洋のお皿、焼き物の器。
器の種類が違くても馴染むのが素敵。
栗のパルフェ。
渋皮煮と抹茶クッキーから始まるパフェは、ひとつひとつ全てが上質で、豪華。
白玉、久々に食べた♡
弾力と味、好みだわ(*´ω`*)
至福のひととき。
何種類楽しめたかしら。。
最後まで絶品。
栗のタルト。
なんて美しい絞りなの。
絶品のマロンクリームの中には、上質な渋皮煮。
トップのトフィーナッツも絶品。
そして、ボトムのタルトがあまりにも美味しくて衝撃でした。
蒔時さんのタルト、また食べたい…!!!
こんなにも美味しい時間。感無量です。
予約して連れて行ってくれた友人に、心から感謝。
あまりの美味しさに、もっと買ってくれば良かったと後悔したほど。家族も大絶賛。
上質なパン達。
逸品です。
必ず、また伺いたいです。
ごちそうさまでした(*´ω`*)















