ベルモール2階に赤ちゃん本舗がオープンし、以前より小さな子連れの方々が(ヨーカドー含めた全体的な客層)圧倒的に多くなった気がします。

赤ちゃん本舗オープンに伴い、2階の珈琲館もなくなり、新しいカフェがオープンしました。


さくらCafeさん。
流石赤ちゃん本舗の隣!なんと赤ちゃん連れに優しい、カフェなのにお座敷があるお店なのです!

※ホワイトバランス変えなかったので全体的に照明で黄色い写真になっていますがご了承ください(^_^;)


テーブル席の奥に座敷が2テーブル!
知育オモチャやブロックなど、オモチャがいくつかありました。(こちらは赤ちゃん本舗で販売していますとシールが貼ってある辺り流石です!笑)
棚の中にあるので、月齢上がれば使ったらお片づけ、という事を教えられそうですね。

メニューは撮る余裕がなく。笑
フード系は健康を意識したものとなっています。

2人ともプレート系のメニューにしました。

食前にお飲みください、という事で、3種のスムージーから登場。


利き酒みたいな感じでちょこっと飲み比べ感なのが良い。笑
スムージーといっても、サラサラしていて普通の野菜ジュースみたいな印象。 

グラスは飲み終わったら(小さい子が触ったら危ないので)後ろの台の上に置いてくださればお下げしますので、とお気遣い。


私はフレンチトーストのプレート。


サラダに、


スープ。


スモークサーモンとスモークポークから選べたので、スモークポークを。
フレンチトースト自体そこまで甘くないので、スモークポークと合う、お食事系になっています。


ピクルスにデザートまで付きますよ。


こちらは友人のサンドイッチプレート(スモークポーク)


アップでも撮らせてもらいました。


相方がいない状態で離乳食あげながら外食は、フードコートを除くと2回目。

座敷やオモチャ有りはありがたいですが、子供用椅子がない(訪問当時)円テーブルなので、チェアベルトが必要な月齢の子供がいる親御さんはちょっと大変かもしれません。
プレートランチ2人分で円テーブル埋まるので、食器を触りたがる子がいる場合もご注意くださいね。

うちは、なかなか食べない上に普段ベルトとテーブル付き椅子使っているので、まぁベタ座りする筈もなく(^_^;)
ひたすらつかまり立ちしていたいらしいので、その状態で食べさせてました(´Д` )(おとなしく食べてくれるなら、椅子がなければ今はそれで良しとしてます(´Д` )今は。)

互いに子持ちなのもあり、正直あまり友人とゆっくりお話できる余裕もなかったですが、
お食事はのんびり食べる方にはちょうどいい量だった気がします。
赤ちゃん本舗隣なのもあり、小さい子も使える大きめの知育玩具があったのは流石だと思いました。

午後2時からのパンケーキがちょっと気になりますね!

ごちそうさまでした(*´ω`*)