息子は有言不実行な人間だ。

私の前では。

特に頑張る系のものなんかは

全くあてにならない。

努力する能力に欠けている彼は

いつだって

その場の勢いと

持ち合わせたポテンシャル

だけで乗り切ってきました。



ところが…

勢いとポテンシャルとは凄いもので

腹を括ったときの有言実行っぷりは

我が子ながらビビりますガーン



そんな息子と今年同じクラスになった

Aくん。

これがまた

息子に負けない尖りっぷりびっくり

向いている方向は違うけど

どことなく似た雰囲気を持つ彼もまた

勢いとポテンシャルは凄い子のようで…



昨年、学校行事で彼の凄さに気付いてから

旦那と二人で勝手に注目してました笑い泣き

今年度まさかの同じクラスに

なったわけですが

方向性が違うため息子は若干引き気味…ガーン



ところが



やるとなったらやり切る

お互いの行動力にシンパシーでも感じたのか

息子は彼のことを

アイツはイカれてる(賞賛の意)

と言い、彼は彼で

アイツはヤベェ(意味は…?)

と言っているらしい笑い泣き



授業中寝ているのに

何故か悪くない結果を叩き出す2人。

2人とも上位クラスから素行不良で落ち

その後は上位に戻ることを自ら拒んだ2人。



初心者のくせにサッカー部に入り

(剣道部と兼部予定だった…アセアセ)

彼にボロクソ言われても



そりゃそーだ。俺は下手だしな。

迷惑かけてわりぃお願い

でもやれることはやるからグッ気づき



と突っ込んでいく息子に



お前、悪くない動きだOK

口だけの奴らよりよっぽど良い。

あぁいう時はな、こうすればいいんだ。

次に同じミスを気をつければいいから。



とアドバイスしてくれるようになったと。

小さい頃から

サッカーをやってきた彼にとって

素人の息子なんかは邪魔だろうに

受け入れる姿勢を見せてくれるのは

ありがたい照れ



有言実行



もっと違う場所で

発揮して欲しいとも思うけれど…

認め合える仲間が増えたのなら

それはそれで良しとしよう…照れ