昨日で年内の学校はおしまい。

にぃの学校は2期制のため

このタイミングでの通知票はなし。

終業式なんかもなく、普通に授業ポーン気づき



昔と違ってなんでも手に入る時代だからか

クリスマスの特別感も

かつて子供の頃の私が感じていたような

年末の忙しない空気感も

今はあまり感じられなくなりました。



これって…

ただ単に私がスレた人間に

なってしまっただけなのでしょうか…?



そんなこんなで冬休みに入る訳ですが

年明け早々からテスト三昧なにぃ。

各種外部テスト、

英検、期末…

目白押しです滝汗滝汗滝汗



しかも入試シーズンだから

中等部入試と高等部入試、

それぞれの合格発表や制服採寸など

来年度入学生に関連する行事により

休みも多くなりますゲローゲロー



あ、今年度は

入試のお手伝いもあるそうで…



3年前の入試の時、

駅のバスターミナルや学校までの歩道、

コロナ禍だったため推奨されていた

自家用車での来校者のための駐車整理など

先生1人に対し複数の生徒が従って

誘導していました気づき



校内でも等間隔で生徒が立ち

受験生を案内していたっけ。



みんな賢そうで

みんな親切で

生徒間でのやり取りもまた

とても紳士的で…



あぁこの学校は素敵だなぁ…



なんて思ったりしていました。

さて…

にぃがその立場になる今年度、

果たして受験生親子の皆さんは

どんな印象をお持ちになるのか…滝汗滝汗



隣の芝生が

青く見えるだけで

うちの芝生も

隣からは青くみえるのか?



そこんところはよくわかりませんが

粗相のないように勤めを果たして貰えれば…

ただそれだけです真顔



冬休みが始まる!

キレイなお部屋で新年を迎えるために

大掃除🧹に着手しなきゃ!