おはようございます。
Ruさん雰囲気が最近変わりましたねと
言われるはずです…12月に入って
いろいろな自分変革が起こっています!
この興奮度!文字からも伝わってしまいそうです(^_^;
きちんと学んだことをシェア出来るように、
冷静に書いていきます♥
息子が誕生して、私の生き方、働き方に対して
軸をもって歩んできましたが、この12月から
さらに軸への肉付けが加速しています☆
私が今、夢中に取り組んでいるコミュニティ
自分のビジネスを愛して育てる起業の軸の
奥深い学びが昨日。。。がつーんときました。
仲間となり活動し始めて約半年。
昨日の気づきが訪れる前だったら半年で
こんなに成長出来てる〜♥って喜んでいたけど、
今日の私は、半年もかかったか〜(´Д`)
と全く捉え方が違う私がいます。。。
一見マイナスに捉えていない?と
思うかもしれませんが、
後者の私はあたりまえが変わった☆私なのです!
ここには、書き切れないので、
ぜひ、リアルに私に逢いたいって思って下さい♥
(なんかこんな文章も私っぽくない気もするけどね…本当にそう思う)
今日はビジネスと子育てにおいて
大きな気づきをシェアします。
昨日、
ままてらすの創始者である今乃先生との面談で
ビジネスの学びを深めていました。
先生は繰り返し同じことを伝えて下さいます。
私は頭で理解しても、
言われたことをすぐ忘れて?隅に置いて?
行動に結びついていない。実践出来ていない。
何度も言われて解っているのに
自分が出来ていない実践していないと、
昨日すごく自分に落ちこみました。
そして、違う側面で大きい気づきがありました。
この状況、今の私と息子との関係そのものだと。
私が息子によく小言を言うと
「知ってるよ!」と癇癪を起こし、無視します。
「知ってても、
やらないのなら知らないと同じだよ!」
って私は怒りまくっている日常なのです。(^^;;
私は「もう知らない!勝手にしなさい!」
「〜しなかったら〜だよ!」とご褒美を
取り上げちゃう事を言ったりしてました。(T-T)
私が先生にそんなふうに言われたら…
心壊れるし、何もしたくないと思います。
耳をふさぎますね。。。くじけます。
私は息子に対してこんな子育てしてきた事に
愕然としました。
それでも母親である私に、
笑顔で話しかける息子のまっすぐな姿勢に
涙ぐんでしまいました。
私の母業、何かズレているって思っていたけど…
こういうルートで答えはやってきたか!と
スッキリしたのです。
「ビジネスは、子育てより簡単です!」
という先生のおきまりのフレーズ。
ビジネスより子育ての方がもっと大変なのに(^_^;
うー。ガツンとされました!
そう、成幸マインド の基礎の部分で
私はビジネスも子育てもつまづいていた事実を
突きつけられました。
そして、改めて息子の強さに驚きました。
純粋に人を愛する子どもの素晴らしさ、
またこうして、私の鏡となってくれていること。
などなど。
今すぐここから変わろう…と私は思いました。
先生をなんで信頼してついて行きたい
学びたいと思うか…。素直に話が聞けるのか?
も考えてみました。
それが、今の私が実践する母としての
行動だと思います。
ゴール、目標、理想があって
そこに向かって行動する。
何度でも繰り返し伝えて、あきらめない。
なぜ今の状態なのか?課題の明確化をする。
出来ない、しないことに対して
怒りや、しつけとして教えるのではなくて、
どうしたら成幸するのか?取り組み、
本人が成長するように冷静に育ててる。
(対応する)
本当にまさに先生は子どもを育てる。
ビジネスを育てる。人を育てる。
成幸マインドを育てるお方。愛がたっぷりだと。
昨日もクラクラするほどの気づきでした。
コーチとしてもスキルアップ中です♡
出逢いに本当に感謝です。
☆☆☆☆☆☆☆
2月14日は
ままてらすフェスタ!出展者募集してます!
♥ままてらす交流&成幸塾(午後フェスタ出展者説明会)
~本気で自分のビジネスを愛し育てる~
♥第二回ままてらす説明会&フェスタ出展者説明会
♥ままてらす交流&成幸塾・フェスタ出展者ミーティング
自分がもっと成長したい
何かをはじめたいけどその1歩が踏み出せない
自分の仕事をもっと飛躍させたい
勇気いりますね!
1歩先に踏み出した人の中に飛び込む!
すごくパワフルに貴方の中に変革が起こります☆
私は次回は運営責任者をするために、
今回副運営責任者としてチャレンジ中。
ビジネス・成幸マインドが
日常のあたりまえになれば、子育ても楽しく、
ますます自分の人生をクリエイトできます♥
こんな活動を私は陸前高田市でも展開したい!
ご協力者も随時募集中です☆
