感じるアートの美帆さんのワークは
2回目です。


今回は大人バージョンで子どもたちもいない。
かなり集中して自分を味わい尽くそうって
気合入りすぎていました∑(゚Д゚)


今週は月曜日から興奮冷め止まないので
なんだかとっても足が地についていない。


ワークが始まってもソワソワしている私。
私は美帆さんに、ちょっと待って下さい今
落ち着きます。沈めますって言うと…


そのままを出してみようか?って言われて
そっかそっか!って描き始めました~


グチャグチャ。ハチャメチャ。ざわつき。
センタリングできない。焦り。多動。



そんなキーワードから感じてきた。
無理やりパワーを整えようとする自分が
つらい。きもちわるい。歯がゆい。
突き動かされている。

もしかしてこの感覚は息子も感じている気が
しました。私が息子である感覚になりました。

焦り。答えようとする自分。プレッシャー。
{1FAAC1BB-CAA1-4FAB-9B45-836F4C8B5D9A:01}


プレッシャーとか
緊張のコンプレックス。そうだ。ずっと
この恐れ持ち歩いているなぁ。
うんうん。納得。


2枚目 プレッシャーにフォーカスして描く。
{6F1584B4-44EA-4B44-8369-F7AED423DB10:01}

視線が刺さる。怖い。笑われる。固まる。
心臓が破裂する。血管。
心配されてることへの怒り
母とのテーマも出て来た

またまた深く味わって、
ドクドクとしたマグマのように血が溢れ流れる
すごいエネルギー。

美帆さんに青いのは何?と聞かれ、
青の塊は心臓で何か刺さってます。
と答えると、


これだなぁ。この刺さっているものどう癒す?


刺さっているのでは無くて貫通してます∑(゚Д゚)
抜けないよね。無理に抜いたら大変だよね。
ある意味この刺さっているものが、
この状態にしてくれているね。止めてるね。
どうなくなるかな?色が薄くなるとか?何か
抜く方法ではない他の方法かな?


ってアドバイスをもとに、
3枚目
ここを癒すをテーマで描き始めました。


青のクレヨンを持って手が動かなくって、
クレヨンカスが落ちて手でこすった瞬間
イメージが開けて、


青いバラになって突き刺さった下部から
棘のある茎に変わって、上部は黄色い
花粉を放って柔らかな凛とした
青いバラに変容した!


尖ったものは要らない。
どうにかしようというパワーは要らない。
線さえも描きたくない。しなやかで柔らかく
粒子でありたい。



燃えたぎるパワーは疲れるだけ。
ドクドクしたマグマのエネルギーは
パワフルではない。


花の美しさ香りは、包むパワーを持っていて、
たくさんの波動を柔らかく送って
あちらこちらで
その場所のその人のエネルギーが生まれる。


私は凛と美しく咲き誇ってエネルギーは
自然に波動となる。


私を(青いバラ)を
取ろうもの(心配されたり、恐れ)
なら取ってみて!

また咲くし、また自然に放つことができる。
{0A7E3DAB-EBA0-46DC-AFD4-43B5307FAA04:01}


今の私に必要な変容でした(*☻-☻*)

長々読んで下さった方ありがとうございます。
すごいよ∑(゚Д゚) 
有難うございます。