お正月に義実家にいってのお話。

 

誰にも話せないので(主人から謎の箝口令)

 

ここで吐き出したい。

 

 

 

お正月の挨拶に義実家へ。

 

仕事辞めたという舅はひげもそらず。

 

私の父の死がこたえたと。うん、それ言い訳じゃんね。

 

いまは姑さんのお給料で暮らしているのに情けないと涙ぐむ舅。

 

で、そこではじめて舅が免許返納した話を聞かされる。まあアル中だし、何かあってからでは遅いからその判断は素晴らしいと思った。

 

夜、舅と姑が自室に入り、居間で寝支度をしているところに義弟がきて主人と少し飲んでた時。

 

免許返納の話になって、いい判断だねーと話していたら

 

義弟がぽつり

 

「いや、あれ飲酒運転でつかまっとんよ」

 

規定値の4倍以上のアルコールが検出されて一発免停。しかも2~3日拘留もされたらしい。

 

たぶん保釈金?を払わないといけなかったみたいで金額は義弟も教えてくれなかった。

 

わたしと主人は顔見合わせたよね。

 

わたしの実家では考えられないほどの風通しの悪さ。身内にも体面が大事なのか?

 

主人にはわたしの実家では話すなと言われた。

 

舅が自己破産していることもわたし亡くなった父には言えてなかった。(母には言ったけど、母には父に言うなと言われたので)

 

まあ全部が全部報告しないといけないわけではないけれどね。

 

舅がアルコールで検挙された話にはまだ続きがあって、

 

拘留が解けて、家に帰ってきたその日にもうお酒を飲んでいたらしい。

 

それには義弟もかなり怒ったらしいのだけど。

 

アルコール依存で病院にいれるレベルといいながら、どうするか話したときに兄弟二人とも決めかねている模様。

わたしも提案はするけれどわたしがどこまで深入りしていいかわからないし、わたしが責任取りたくないっていうのもある。義弟はともかく、主人はよくわたしに責任負わせようとするから。男ってこーゆーときダメだよね。腹くくるのが遅すぎる。

 

ちなみに舅が飲んでるストロングの酎ハイ。依存性がめっちゃ高いらしい。

団地の下にコンビニあるからなくなったらすぐ買いにいけるのも困る。

 

かくれてベッドで飲んでる時点でもう駄目だと思うし。

 

飲酒運転で事故起こす前につかまったのは本当に良かったと思う。

 

アルコール依存症の家族を持つ方の話を聞いてみたい。