最近入社した同僚Bの話。


子無し、50代。


よく言えばフレンドリー、悪く言えば馴れ馴れしい人。真顔


私の方が年がだいぶ下だから?か、ミスしても「ごめんね~」とか、結構重大なミスした時も「申し訳ないな~」とか。


なんだろ、、、私、たぶん苦手だわ、この人。


まぁ仕事だけの付き合いだから、、、。




 

 



 

 


その同僚Bの話。


お弁当を4個もらった日があって、午前中3人で1個余ったのね。


私は午後に来るパートさんにあげようと思ってたんだけど、


同僚B「お弁当一個余っちゃったね。

貰っていい?」と。


あんぐりあんぐりあんぐり


いや、いいんだけど、、、

いいんだけど、、、


普通、どうする?とか聞かない!?


私は別にいらないからいいんだけど、もう1人の子、午後のパートさんに。

とか、ない?


 

 



その後もお土産やお菓子を頂くと、我先に「え、何何、あけよあけよ」「何個入ってるから1人何個ね」とか。


なんか、、、、、ずーずーしい?


やっぱこの人かも。


私の心が狭いからか、日々忙しくて気持ちに余裕がないのか、いちいち目についちゃう悲しい悲しいアセアセ


早く心の余裕が欲しいです悲しい