【白塗りするなら必見!?】ワンデイブライトナー使ってみたレポ! | コスプレイヤーがカフェをはじめるブログ

コスプレイヤーがカフェをはじめるブログ

元コスプレショップ店員の現役コスプレイヤー兼オタクのブログです。

こんばんは!るくです!
今日はカフェ関係の本を探しに図書館に行ってきました!

閉館間際に借りる手続きをしたのですが嫌な顔せず対応してくださったおばさま、そしてそそくさと片付けられていく他のカウンター…。
色んな意味ですごい光景でしたね笑
これからもお世話になります(@・`ω´・)ノ

さて、今日はレイヤーらしくレポです!笑

7月末にレイヤー内で話題になりすぎて、楽天やアマゾンで9月まで入荷待ち状態になった商品!

ワンデイブライトナーさんです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
{54A46DD4-81C0-4C53-9FBF-D72A861627A8:01}
私も気になってついに買ってしまいました…。

ツイッターでも、「白くなった!」「全然白くならない!」
と色々な意見があるのでこれは実際に試さねばと…!!

手に出してみるとこんな感じ。
{FFE8C507-AF4D-4A0B-BEBD-EB7C6E687F8B:01}
思っていたより少し固めのテクスチャーです。
チューブで出す系の化粧下地に似た固さ!

何だかピンク色のつぶつぶが入っていますが、これは気になりません!
特にザリザリもしなかったです(@・`ω´・)ノ

そうそう!
ここからの画像の肌部分は全く加工していません!
色味をいじったり、補正をかけたりしていないガチレポになりますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
手に血管が浮きやすいので綺麗ではないかもしれませんが許してね!笑

いざ!塗ってみる…!!
{B01F46B6-ACA7-4917-9967-DD803E858461:01}
{D7B71750-E4BE-4B72-A1BB-CDCCE3798CC1:01}
おお!白くなる~!!
上半分は何も塗っていない状態、
下半分にワンデイブライトナーを塗っています。

肌の補正効果は無さそうなので、お顔に塗ったりする時は事前にコンシーラーで赤みや気になる肌のアラはカバーしておくのがオススメかと!

気になる伸びは…めちゃくちゃ良いです!
1円玉大を片腕の手の甲~二の腕まで塗ったのですが、余裕で伸びました!
むしろちょっと多かったので、乾かしつつ伸ばしたくらい笑
もう少し少なくても良いかも…?

これだけ伸びが良ければ首元・腕・脚の広範囲も塗りやすいと思います!
コスパも良さそう(((o(*゚▽゚*)o)))

塗った後はしっとりする(人によってはペタペタすると感じるかも?)ので気になる場合は大きめのパフでベビーパウダーや白や透明のフェイスパウダーを叩いておくことをオススメします(о'∀')b

少し服で撫でた部分に色が付いたので、摩擦・衣装への色移り対策にもパウダーは叩いておいたほうが良さそうですよ~!
ちなみに、色が付いた服は洗剤で擦れば落ちたのでご安心を!

あーとーは!匂いですね!
せっかく白くなっても、コス中すごい匂いがしたら嫌ですもんね゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。

ちょっとパウダリー系の匂いがしますね。
お母さんのお化粧品の匂いというか…
少し懐かしめのお化粧品の匂いがします笑
若干ベビーパウダーにも似ている気が…!

香料なし、というわけではないので香料に敏感な方には少し厳しいかもしれません( ;  ; )

そしてレイヤーにとっては一番気になる!?落としやすさ!

コスの後は基本バタバタしているレイヤー…
白塗りを優雅におしゃべりしながらゆっくり落とす時間なんてないんですよおおおおおおおヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

着替えてウィッグ取って、衣装畳んでウィッグ直して、小道具片付けて全部キャリーに突っ込んで、アフター場所決めながらメイク落として普段用メイクして…
(時間がない時なんてメイク出来ない時も!)
レイヤーに時間なんてなかったんや…(ーー;)

という訳で落としてみる。
説明書きには「せっけんで洗い流してね!」と書いてあったのでその通りに!

手洗い用せっけん(ビオレの泡タイプ)を2プッシュ腕に伸ばしてみます。
んー…泡も白いから落ちてるのか分からん!笑

特に擦ることもなく、腕に泡を伸ばして3回くらい撫でて流してみると…
落ちた!洗い残しもなし!楽で良い!
案外落としやすいようです(๑° ꒳ °๑)

「ほう、これは便利…」ってレイヤーが毎回手足や首元せっけんで洗える訳がないやん!!?
ロケとかどうするん!?無理やろ!!

という訳で、もう一度腕を真っ白にしてクレンジングシートと汗拭きシートで拭いてみました。

まずはクレンジングシート。
(私はAHAのクレンジングシートを使っています。)

塗った部分を軽くひと撫でしてみる。
残った!ので2~3回なでなですると落ちました!
落ちにくいと感じることもなく、普通のファンデーションと同じ感覚で落とすことに成功!

そして次は汗拭きシート。
メイク落とし忘れた時の強行突破用ですね笑

本来の使い方ではないけど拭いてみる。
当たり前だけど!さすがに落ちにくい…!笑

何度か擦ってみると落ちました~!!
汗拭きシートの両面使って片腕分を落とせたって感じです。
擦るのは肌にも良くないので、どうしてもメイク落としがない!っていう場合だけにしましょう笑

どうでしょう~??
私的には結構良さげな商品でした(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

鶴丸コスやオリジナル創作系に人気なようですが、
今ならハロウィン仮装にも使えそうですねー!
私も創作に使ってみよう…( *`ω´)

最後に改めて注意点!

・顔に塗る場合はコンシーラー必須!
    劇的なカバー力はないので赤みやアラが気になる場合は事前に隠しておきましょう!

・出し過ぎ注意!
    伸びが良いので少なめに出して調節を!

・パウダー叩くべし!
    摩擦に少し弱いのでパウダーで落ちないように対策を!
    衣装への色移り対策にもなりますよ!


これを守ればワンデイブライトナーもばっちり使いこなせると思います(о'∀')b
何か質問あればお気軽にコメントからどうぞ~!

ではでは!


ツイッターやってますо(ж>▽<)yハート
こっちよりも更新度高めかも?なので良かったらフォローしてくださいねっ!
ツイッターはこちら!

いつも応援ありがとうございます!!
どんどん更新していきますので、
今日もポチっとしていただけると嬉しいですにこWハート

おたく(ヲタク)日記 ブログランキングへ