2024.11.14
いつもいいね、コメントありがとうございますニコニコ


オペ後3年目の大腸内視鏡検査。


9月に受けようとしたものの、前処置の下剤が吐いて飲めず、受けられませんでしたネガティブ


結局、もうニフレックやモビプレップを飲むことは私には不可能真顔


これですね↓


ということで、内視鏡をメインでやっているクリニックへ、重い腰をあげて、やっと!受診してきました。


すぐに受診すればよかったんでしょうけど、もう下剤を飲むことに嫌気がさしてしまって真顔気が進まなかったもので‥。


女医さんがお一人でやっている、駅近の小洒落たクリニックです。

デジスマというものにも対応していて、初回予約もアプリで行い、そのアプリに保険証や、クレジット情報も入れられます。

診察後の会計はその情報で行うため、会計作業はありませんでした。

代金や領収書はメールで受け取りでした(領収書はpdfファイル)。


すごい時代ですね凝視凝視


診察時に、経緯を説明すると、「水の下剤で1番新しいサルプレップと言うものもあるけれど、この感じだとそれは絶対飲めないと思うから、錠剤のビジクリアにしましょう!」と私が望んでいた物で対応してもらうことになりました泣き笑い泣き笑い


当日、病院に来てから下剤を飲んでも良いと言ってもらったのですが、排便障害があるので、気兼ねせずにすむ自宅で飲むことにしました。

途中でトラブルが起きたら、すぐに電話してくださいとのことでした。


検査は11/28(木)に受けます。

ちゃんと受けられますようににっこり


受けたらまた報告したいと思います飛び出すハート


排便コントロールは週2回のグーフィスとリンゼスで行っています。

今の悩みは、便はしっかりでるのですが、出ても翌日にはお腹がパンパンにはってしまうことネガティブ

なんでだろう凝視