2022.9.10
いつもいいね、コメントありがとうございます😊
変わり映えしない毎日です。
昨日は術後1年を前に
大腸内視鏡検査です。
昨年は3回もやりました
前もって
検査の前々日に乳糖で出しておきました。
検査の前日21時にセンノシド2錠を内服。
検査当日8:30から
モビプレップ内服開始。
前回途中で気持ち悪くなったけど、
1リットルちょいで💩も透明になり
なんとか済んだのですが‥
今回はダメでした。
もう一口目で拒否反応。
まずっっ
モビプレップやっぱ苦手だわ〜
気持ち悪いよー
それでも
薬剤師さんのアドバイス通りに
フレーバーティーを飲み飲みしながら
(前もってモビプレップの味が苦手で
何か飲めるいい方法はないか聞いていました)
1リットル飲みました。
ちょうど1時間経った頃‥‥
吐きました
飲んだの全部出た?
嘘でしょー
でも吐いたら楽になったので
飲みたくないけどそこからまた飲みました。
でも口にするともう気持ち悪くって
350mlくらいのモビプレップを
1時間くらいかけてやっと飲みました。
で、また吐きました
また飲んだ分出た??
水様便になってるものの
まだまだこれじゃ💩ダメでしょ〜
って感じです。
検査の説明文に
嘔吐したら病院連絡するように記載あり。
病院に電話しました。
「嘔吐以外に症状がなければ様子見。
もし少しで飲めそうなら時間かけて少しづつ
モビプレップを飲んでみてほしい。
水様便になってるし、多少残ってても検査できるから予定通り来るように」
とのこと。
検査はできそうで、ホッとしました
そのあと200mlくらい飲みました。
すごく気持ち悪かったけど
吐かずに持ち堪えました。
フレーバーティーは
トータル700mlくらい飲みました。
排便障害の私にとって
水様便は恐怖です。
結局は1回だけ間に合わず
下着まで汚染しましたが
1回の失敗だけで済みました。
💩の状態は病院へ行くころには
薄い色の水様便に残渣が少し見られる程度
になっていました。
検査は予定通りやってくれるとのこと。
よかったです。
こんな思いしてできなかたっらつらすぎる
長くなったので続きます。