2021.12.2
昨夜酸化マグネシウム内服。
(多分飲んだはず😓考え事してて自信ないけど、倍量飲むのは怖いのでそのまま)
今朝は恒例のラッシュ。
トイレに籠る方もいらっしゃるみたいですが、
私はトイレとトイレの合間に、家事をしたいので籠りません。
洗い物、洗濯干し、ゴミ出し、掃除。
トイレダッシュはもちろんしてます。
ホントに少しだけど、ダッシュにも、ちょっと余裕が出てきた気がします。
もちろんまだまだ遠出とか無理ですけど、
私の第一目標はまずは仕事復帰だったので
ほぼほぼクリアではないかな😌
術前、手術や術後排便障害の話しは、あまり他の人に話していません。
その話した数名の中に、一回り以上歳上の先輩がいました。
「術後の排便障害が不安で手術したくない」と話したことがあります。
その時に「なに、大丈夫よぉ、慣れちゃうわよ。大丈夫。大丈夫。」
って言われたのを思い出しました。
手術前はずっと心中は常に悪あがきをしてた私。
「頑張ろう。大丈夫!😌」って思えたり、
「やっぱり手術やめたい😭」って思ったり。
激しく揺れ動き不安に押しつぶされていました。
私が話しをした数名の中で
「慣れちゃうわよぉ。大丈夫」
って言ってくれた人はその方しかいなかったです。
経験者でもないし、なかなか簡単にいえない言葉ですよね。
でも不思議と「慣れる」って言葉に希望を感じて
その時は少し気持ちが楽になったんです。
ま、その後も浮き沈みはずっとありましたが😅
後ろ向きな気持ちの時は「慣れる!大丈夫!大丈夫!」って呪文のように自分を励ましていました。
今日は出勤までに7回
午前中1回
昼食後2回
夕食後8回
昼食後からずーっと
残便感あったのがキツかったー😓
それと排便後は必ず5分くらいムズムズするのが
いやですね😓
そしてガスが多い。出ちゃうし😵
今日は朝夕で酸化マグネシウム内服してみました。ビオフェルミンは朝昼夕で内服中です。
本日の排便回数は計18回でした。