毎日エアコン修理でイヤになっちゃうよ | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

スズキ ハスラー

エアコン効かなくてコンプレッサー交換
まずはタイヤハウスのカバー外してます

それからテンショナのボルト2本緩めてファンベルトを外します




コンプレッサー外して下から何とか抜きます

ちなみにコンプレッサーのボルトはナンバー外して前から緩めました

新品取り付け完了

外したコンプレッサーは錆だらけ
コンプレッサーはガスを循環させる役割だけじゃなくて圧縮して送り出す働きもしているので壊れると全くエアコン効きません

ベルトも新品付いて
新しいフロンガス注入

外気温は30度ですがエアコンの風は13、8度まで下がりました

これで暑い夏を乗り切れるでしょう!