トヨタ アルファード
ドアミラーのウィンカーが流れるウィンカーで車検不合格です

世の中結構ここのウィンカー流れてますけどどういう事?って思いますよね
実は通常の点滅するサイドマーカーが有れば
ミラーのウィンカー流れても良いんです
例えばこんなのが付いてるとか
こちらのクルマどっちも無し
ミラーウィンカーは斜め後ろから見えるので通常点滅だと問題無いです

フェンダーにサイドマーカー無し
フロントのウィンカーも飛び出して無いので
横のウィンカーが流れちゃダメって事です

解決策その1
ドアミラーウィンカーを正常点滅にする
解決策その2
サイドマーカーを後付ける
解決策その3
ドアミラーの端だけ通常点滅にする
解決策その4
フロントウィンカーを飛び出してるタイプにする
出来そうなのはその1の通常点滅に戻すでした
お客さんに聞いてみるとミラーを外して裏側に切り替えスイッチが有るという事でした
切り替えると普通に戻り車検合格しました
ちなみにその2を選んだ場合しっかり固定して取り付ければオッケーですが両目テープではダメって事でした
その3その4は無理ですね
ミラーを流れるウィンカーに替えたい人は気を付けましょう
格好いい呼び方はシーケンシャルウィンカー
ちなみにサイドマーカーは流れてはいけません