そのまま走ってはイケナイ太陽 | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

トヨタ クラウンハイブリッド


オーバーヒートしたまま走行し最後にハイブリッドシステム異常で停止

現場で診断機を繋ぐとエンジン不調と出て来ました

一旦コードを消して掛けてみるとドドドと調子悪く吹けません



ラジエーターキャップを外すとそこから排気もしくは圧縮した空気がバスバス出て来ます

完全にヘッドガスケットが抜けています

取りあえずシリンダーヘッドを降ろしてみます




エキゾーストマニホールドエンジンから外してずらします

インテークマニホールドは完全に外します

ヘッドカバーとチェーンカバー外します

タイミングチェーン外してヘッド降ろします

測定箇所を測定します
隙間限度は0、05mm

はい、0、05mm余裕で入ります
ちなみに0、20mmまで入りました!

何を意味するかと言うとシリンダーヘッドが歪んでしまって交換するしかないと言うことになります

何ヵ所も入るので完全にアウトです
残念ですがウン十万の修理確定です
オーバーヒートの警告が出た場合そのまま走ってはいけません×🙅
自動車学校でも習うこと
直ちに止めてレッカーを呼びましょう
そうすれば被害は最小限に抑えられます

ちょっと位走っても大丈夫?とか走ってれば落ち着くんじゃない?何て走り続けると最悪はエンジン載せかえになってしまいます

警告が出た時は自己判断せずにレスキューを呼んで下さい
自動車保険に入っていれば無料です24時間対応なので遠慮せず使いましょう!