知恵と勇気が必要ですね | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

トヨタ 86
ヒーターの吹き出し口の切り替えが出来ないと入庫
グローブボックスの枠を外そうとするとひたすらばらすハメになりました(笑)
シフトノブ周辺から運転席足元パネル
メーターパネルからオーディオパネルまで全部外すとようやく取れます

手前の温度コントロールモーターのネジを2本外して取ります

取り付けの時は動かしながら位置合わせしないと大変なことになるので注意

ここが回って温度調整
その奥に吹き出し口切り替えモーター有ります
パネルを操作するとモーターは動いてるので問題なさそう

モーターのネジは3本付いてます
奥の一本は手が入らないので特殊工具で緩めました
原因を発見!分かりますか?
ツメの部分が折れて居なくなってるが正解でした

新品を用意
バックオーダーで結構かかりました

このレバー

最後の難関
取り付けた部品のツメとさらに奥に有るレバーのツメをこのモーターのレールに上手くハメて取り付けます
これが狭いし見えないしで中々上手く入りません
4回目位にやっと入りましたが今度はネジ3本入れる第2関門
こんな特殊工具使いました!
柄の部分を回すと先っぽが回る

実はバイクのキャブ調整の工具です

組み付け後はなめらかに切り替わるのを確認しました!