今後こうなる様です

でもこれってどこまでの事を言っているのかエンドユーザーには非常に伝わりヅライですね
一番分かりやすいのが新古車等を激安でチラシに載せていて
いざ購入時に登録パック30万円ですとか保証付きとうたっておきながら保証は有料だった(最初から説明されてればセーフ)
月々1万円で乗れますってめちゃくちゃ高い金利の長ーいローンを知らずに組まされていた
など中古車業界の闇が多過ぎてそんな事いけませんよ最初から金額提示しなさいって感じで非常にいい話みたいに聞こえますがいったいどこまでが総額なのか分からないですよね
例えば大型店で買い取りした車輌は点検もしないで値段が付いて並んでいるのが現状で、売れてから整備工場へ外注して初めてそのクルマのボロさが分かる何て事良くあるから整備代が結構掛かったとか
オークションで探して仕入れた車輌は現状はみてみないとリアルな見積り何て出せないし・・
ポスターを良く読むと現状付いてるモノ含めた車輌代と登録に掛かる費用までで
余計なパック等は強制しちゃいけないよってことなんだけど
どこまでが総額なんだか一般の人は間違えそうですね
北海道ではスタッドレス&アルミセットも必要だし支払い総額って表現は考えるほどよくわからなくなる(笑)
最低乗りだし価格とかにして欲しいね
あくまで個人の感想です