ウィンカー点かないと走れない | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

トヨタ ハイエース
突然ウィンカーがつかなくなったと連絡
詳しく話を聞くと左のウィンカーが点きっぱなしで右にあげてもハザードを点けても変化なし
挙げ句キーをOFFにしても点滅もせずに左のウィンカーが点灯しっぱなしでレッカーされて来ました!

確認すると症状は出てて何をしても変わらないと思いきや右のウィンカーをあげたままキーをONにすると一瞬右が点きました!
おや?っと思い何回かやってるとウィンカー復活!
直っちゃった?と思い左のウィンカーあげると一瞬普通に点滅して点灯しっぱなしになりました

ウィンカーリレーから点検するかとグローブボックス外して裏側みると・・
変なリレー付いてる(笑)

純正のリレーを用意
81980ー46010 

新品に交換
何か変な加工写真になった
交換後はしっかり点灯&点滅するようになりました!

故障の原因はウィンカーリレー
正式にはフラッシャーリレー
LEDのバルブに交換した際に点滅が早くなってしまうので速さをコントロール出来るリレーになってました

現在は全てノーマルバルブの為リレーもノーマルに戻します

このつまみを回して調整します
中には可変抵抗が入ってます
症状が出た時はぐるぐる回してもダメで叩いたらたまに復活しました(笑)

まあ何でもノーマルが一番ですね