アルファロメオ 155
エアコンが効かないと入庫

生ぬるい風しか出ないです

ガスも少ないのでチャージしても状況変わらず
どうやらコンプレッサーがロックしていない様です
何やらヒューズ切れてて入れ替えてもご覧の通りすぐに切れます

資料は車載の説明書のみ
コンプレッサーヒューズらしい

ヒューズが勿体ないのでヒューズブレーカーを使いながら点検

ブレーカーをセットして点検開始

コンプレッサーの配線抜いてもパチンとブレーカー落ちます

補助リレーと書かれたリレーを外すと切れません
一つ一つ配線外して確認していきます

たどり着いたのはここ
助手席側タイヤ前のバンパー裏に有ります

プレッシャースイッチの配線がフレームに擦れて被覆がめくれてショートしてました

配線外して修理

絶縁テープを巻いてショートしない様にします
さらにカバーをして擦れ無いように完璧に処理

キンキン冷えるようになりました!

ちなみに上から2番目のECONボタンはエアコンボタンではなくてエコノミーボタン
エアコンの入る回数を抑えて燃費を良くするボタンなのでエアコンの効きが少し悪くなります
覚えておきましょう