開かないドアはタダの壁 | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

トヨタ アイシス
助手席のドア開かない事件簿のつづき

部品が届いたので作業再開
相変わらず開かないのでドアを開けます
このレバーを引きながら切れたワイヤー引っ張るとオープン

切れたナイフは出川ですがここでは切れたワイヤーを引っ張りますね

ドアのロックは3ヶ所
まずは上がここ

今回交換の下側

そして真ん中
ここは電動のモーターで動きます
走り出したらガチャンと聞こえるのはここのロック

ピラーレスなのでスライドドアにロックの相手が付いてます

こちらが新品部品

取り外しは下から

ボルト外すと簡単に取れます

これでワイヤー外れます

取り付け後はこうするとロック

ここが切れた部分
経年劣化でしょうね
交換後は無事に動く様になりました

ピラーレスにすると無駄な部品が増えるし剛性弱くなるしギシギシ異音するし何が良いんですかね?(笑)