前回のR2Dツーは濡れ濡れ | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

先月行ったツーリング

ちょっと天気が怪しかったけど帯広方面は大丈夫という言葉を信じて・・

まずは給油から
映え無いスタンド写真(笑)

今回参加出来ない仲間が撮ってくれた出発動画

すぐに信号で引っ掛かると後ろから遅れて1台合流


置戸で一旦休憩
夜は明かりが自販機しかないようでクワガタが集まるスポット
鳥に食べらた跡もいっぱいです

この後上士幌付近で雨がちらほらで結構濡れネズミ

濡れたまま行く先々のご飯やさんは閉まっていてどんどん濡れて行きます
仕方なく入った居酒屋さん?で昼食も星の王子さまみたいなカレーが出て来てテンションもさらに下がります

写真も撮る余裕もなくここは足寄
ここでやっと晴れました!

町の道の駅に到着
ニセ松山千春や猿回しがいます

ネジが一本緩み気味で締め直す
ネジロックでも塗りましょう

陸別ではもう廃線になったふるさと銀河線の999号が駅に止まってます

自動車道に乗って一気に北見にワープしようすると一台にトラブル

新品で付けたばっかりというウィンカーが両方折れました!
フリースタイルの取り付けのまま自動車道に乗るしか無いです

自動車道乗ってすぐからざんざん降りでパンツまでベッショリになりながら帰って来ました
気温は16度でもうガクガクブルブルでした(笑)