ディーラーOPとメーカーOPの違い分かります? | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

トヨタ クラウン GRS211

純正ナビを走行中テレビを見れるようにして欲しいと依頼

まずはナビ外します
左右に付いてるパッドを引っ張り外します

手前に引くと簡単に抜けます

反対も同様に

ナビのふちも引っ張ると取れます

盗難防止のボルトが付いてます
本来はアダプターを使って緩めますがクルマに載って無いです

でも簡単に外せます
盗難防止の役割ゼロですね(笑)
お金払うのは損クサイ気がします
知らない人は外せ無いので時間稼ぎですかね

話を戻して
TVを見れるキット用意してました!
クラウン&レクサスのメーカーオプション用走行中操作も出来るやつ

ところが何と!配線全く違います
付いていたのはディーラーオプションナビでした
しょうがないのでオリジナルで作ります
配線置き場を漁ってみるとちょうど良くオス&メスのカプラーがあったので間にかます感じのが出来ます
サイドの配線ナビ側アース
バックはそのまま
車速信号にONOFFスイッチ付けました

ちゃんとテレビ見れました!特にお知らせされることもなく走行中操作も出来ます
あくまでも助手席の人用ですよ!運転手は見ちゃだめですよ

皆さんもディーラーオプションかメーカーオプションか間違えないように購入してください