会社のスズキ キャリィ
元々レンタカーに付いていたナビ
普通のナビに見えてレンタカー専用ナビはテレビが入りません
軽トラでテレビは見ないので付けましょう

車速信号線が必要なのでどこかから引っ張ります
メーター外すのめんどくさいから別の場所無いかなーと探します
パワステには車速信号が入っていて
スピードが出ると重くなる制御が働きます
話はそれましたが配線図を使い探します
まずはカプラーの記号はE02

E02の場所は・・?

カプラーの形はこれ

最初の配線図に戻り
色と場所を確認のため最初の配線図に戻ります
SPDと書かれた場所は207で色はY
さっきカプラーで207の場所覚えます

ハンドルの奥の方にコントローラー付いてました
さっきの場所の黄色い配線にナビの車速信号線繋ぎます

分かります?ここですよー
DA63T 25年車 なので年式により違うかも
参考程度にしてください

配線の太さでエレクトロタップ選びましょう色分けされているので間違えないように
ついでにドラレコ中古を取り付けて終了
