トヨタ アルテッツァ
エンジンが暖まったらアイドリングが不安定
スロットルボディの中は真っ黒
電子制御スロットルなのでアイドリングはこのバルブで制御されてます

キレイに清掃してみるとハンチングがさらに大きくなりました
ハンチングとはアイドリングが上がったり下がったりを繰り返す症状です

吸入エアーの量が上手く測定出来てないようです
エアフロメーター怪しいです

あらかじめめぼしは付けていたので交換します

中の奥の方にある抵抗が空気が通ることによって冷やされて電気の流れる量が変わって吸い込んだ空気の量が分かるってよく分からない仕組みです

当然汚れが着いたりすると狂って来ますし抵抗の経年劣化なんて事もありよく壊れます
純正品番はこちら

交換後バッテリーのマイナスも外して学習値もリセットして再学習
症状は収まりました