オキシジェンって何? | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

エクストレイル ディーゼル DNT31

エンジンチェックランプ点灯
診断機で見るとオキシジェンセンサー異常
センサーはタービンの隣に付いてる

ちょっと分かりにくいですが配線は異常に長く反対側まで伸びてました
そして外しづらいトラップ

何とか外したセンサーは真っ黒くろすけ

社外品はまだ無いので結構な金額になってしまいました!
壊れても調子悪さは感じませんが燃費は気持ち落ちます
オキシジェンセンサーはO2センサーと同じ働きです