車検で発見の不具合箇所 | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

ダイハツ ミラジーノ
車検整備説明
フロントのデフサイドシールオイル漏れ

コジって抜きます

意外と先が長く全部外すはめに(笑)

オイルシールの新旧

そして足回りにガタが有るので同時に修理

このボルトが抜けません

マウントのボルトを全部外してマウントを下げるとようやく抜けます

指差してるところにガタが有ります

新品装着

オイルシールも新品装着

最後にエアエレメントも汚れで交換

エンジンオイルも真っ黒で交換です
遅くても5000キロごとに交換しましょう