今夜もピギーバック | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

ジムニー JB23
お盆休み中に来店
海辺に釣りに行ったところ4WDに入らなくなりえらい目にあって来店

4WDが入らない時のフロントハブがロックされているか点検方法
バキュームゲージを用意します
しこしこ握るとバキュームが上がります
カチンと音がしたらロック
タイヤを回してプロペラシャフトが動くか確認します
その状態がキープ出来るかも確認します

もう一方のホースに同じようにカチンとなるまで負圧をかけます
タイヤを回してフリーになってるか確認します
どうやらこちらは問題ないようです
続きはまた今度・・お盆休み開けで

自宅に帰りに地下水対策
ポンプで排水するようにしてもらいましたが
取り付けてあるポンプは自動で入ったり切れたりするものでしたがナゼかずっと動き続けます
ポンプ内蔵のスイッチが壊れてしまったようです
1年もたたないうちに壊れましたがポンプごと交換でウン万円なんて言われたので
自分で外付けのスイッチを付けます
それがこちら
浮きが付いていて水が貯まると浮きが浮いてスイッチON
水が減るとスイッチOFFという優れもの
早速取り付け
配管が太いので結束バンドで取り付けました

角度を変えてみるとこんな感じ
コレがスイッチです
どうやってポンプをコントロールするか?
答えはコンセントです
スイッチから伸びた配線がこれです
これに元々のポンプの配線を差します

これでバッチリ‼
水が貯まるとスイッチが入り
抜けるとスイッチが切れるようになりました

この部品の名前はこちら
ポンプが調子悪い人は試してみては?(笑)