フーガとライガ | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

ニッサン フーガ
ダウンサス取り付け

フロントはアッパーアームを抜くと
簡単に出てきます

取り付けたのはタナベ製
アッパーマウントは移設です

下から覗くとこんな感じでカッコいい

リヤのスプリングはロアアームを外すと簡単に取れます

ショックは上から外すかと思い
シート全はずしの上のカバーまで外しても
見当たりません(汗)

答えは簡単下からでした(笑)
何とも無駄な時間を過ごしました
すぐに取れます

意外に簡単なリヤの構造です
完成写真は有りません(笑)

車庫調は自分の好きな高さに調整出来る利点は有りますが結構乗り心地は固くなります
また一度高さを決めたらそれに合わせて
足回りの調整をするので
季節によって上げ下げは簡単には行きません
毎回測定と調整していたら物凄いお金が掛かります
また3年もすると車高調整のネジが錆や砂を噛んで回らなくなるので
結局最初にお気に入りの高さにしたら
ずっとそのままが良いのかもしれません
覚えておいてしっかりと用品選びしましょう