ハンドルをきるとカリカリ音が出ると来店
ドライブシャフトから音が出ているようです
予算を押さえたいという事で中古で交換です

ハブも丸ごと交換します
ココが原因です

ロアアームが錆びて抜けないので
バールの様なものではなく鉄パイプでこじります

タイロッドエンドを外すのに
最近買った特殊工具
ネジに被せて叩いて抜きます
これだとネジ山もブーツも痛めません

中古品はシャフトだけで取らず
ハブも丸ごと取ります
何故ならばシャフトを抜くとハブベアリングがばらばらになるのです
結局ベアリングを新品にするのでは高くなってしまうので丸ごと交換します

一見破れて無さそうなブーツ
端が破れてました
水が入って中身が壊れたようです

右を交換後試運転するも
左からも音が出ていて結局両方変えました
やっと静かになりました!
焦りました中古が市内にあって良かった(笑)