ヒーターの温度が上がらないのでみて欲しい
先日のブログでサーモスタット交換しているのを見て連絡してみましたと来店
結構距離を走って来ていますがラジエータのホースが結構冷たいです
ヒーターをMAXHOTにするも冷風しか出ません
サーモスタット交換決定です!
奥の方に有ります

どこに有るか分かりますかね?

エアクリーナボックスを外すとやっと見やすくなります
オイルのレベルゲージを根元から抜いて作業します

結構クーラント漏れています

エンジンの下側にパイプの取り付けボルトも外さないといけません

やっと見えました!
ここから取り外すのも知恵の輪状態で中々出て来ません

取り付け中です
結局エアコンのコンプレッサーもボルトを外してずらしました

結構な量のクーラントが出てきたのでしっかりエア抜きが必要です
特殊な工具で真空引きをしておきます

クーラントを入れてキャップをつけエンジンを掛けます

回転数を上げぎみに固定する工具を取り付け
ひたすら暖めます
ラジエータアッパーホースを揉みます

ヒーターホースもモミモミします(笑)

かなり熱いので火傷に注意です
どうやらヒーターホースの取り付け位置が高いのでエアが抜けづらいようです
今回は水漏れが結構酷かったため
かなりエアーが混入しヒーターにクーラントが回らなくなったのが原因の一因でしょう
サーモスタットのパッキンから漏れていたのでもちろん同時交換です
漏れも直りヒーターも熱い位の風が出てくるようになりました!