あきらめないでっ! | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

マツダ スピアーノ
距離が18万キロも乗っています

最近少し滑りぎみでATF交換希望です
通常なら断られるレベルですね
しかし最後の砦SOD1を添加します



機械で交換すると
鉄粉が舞って各部に詰まる可能性があるのでオイルパンを外します


ボルトを外したらプレートを叩き込み
シールパッキンで張り付いたオイルパンをはがします
ジャバジャバオイルがでて来ます
気を付けないと満タンオイルパンを落とします
そうなると全身オイルまみれになるので注意です


オイルパンの底にはでっかい磁石がいます
ちょっとカビが生えてる様に見えるのは
すべて鉄粉です


タオルに出すとこんなに汚れが❗
右側に1回置いただけで見事に取れます


AT本体側はバルブボディが見えます
ここで色々切り替えてます
磁石を綺麗にしてSOD1を先にオイルパンに入れて取り付けます
あとは適量ATFを補充します

するとどうでしょう!
発進時にしっかりした加速感が戻りました
今までのモタモタが解消されました
変則もぼやっとした感じからハッキリするようになりました

エンジンオイルにも添加したので燃費も良くなることでしょう