フィルターの役目はたしてます? | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

トヨタ エスティマ

年式の違う2台のエスティマですが

ちょうど同じ日に車検

エンジンのエアフィルターはもちろん

エアコンのフィルターも車検時にはサービスで点検します

エアコンフィルターが詰まるとヒーターなどの風が弱くなる

不具合が起きていしまいます

目詰まりしていると最低限風が出るように

フィルターを避けて風が出るのでゴミなどが除去されません

また詰まったゴミのやカビ臭さも出てしまいますので

大体1万キロ目安に交換する事をお勧めします

こんな感じだともうただの壁です

これぐらいの汚れで交換していくのがベストでしょう

花粉やPM2.5なども対応しているので

きっと爽やかな風が出て来る事でしょう