ウォーターポンプ交換
後ろ左のタイヤを外すとこんな感じ

カバーで何も見えません
なので一つ一つ剥いていきます

ファンベルトカバーを剥くと
ベルト2本見えるので迷わず外します
同時にクランクプーリーも取ります

エンジンマウントを外さないと
カバーも剥けないので下に台を置いて
エンジンを支えつつ外していきます

見えづらいですがポンプからクーラントが漏れています
なのでエアー噛みが起きてオーバーヒートおきました

交換終了ですあとは組んでクーラントのエア抜きです
まずは前だけジャッキアップで50センチあげます
これが重要です。必ず前上がりで行います

こちらの3ヶ所を緩めてクーラントが出て来たら締めます
一旦ラジエーターキャップを少し閉めて暖機
一旦止めて減った分だけクーラントを入れます
再びエンジンを掛けて止めて補充しての繰り返しをエアが抜けるまで何度も行います
これがまた一苦労ですが
ちゃんとやらないと
電動ファンが回りっぱなしになって
オーバーヒートします
吹き替えしが無いのでヘッドガスケットは無事でしょう!
無事でいて欲しいと切に願います
試運転後も問題無いですが経過観察が必要です
クーラントの量やチョロチョロ流れる音がしないか気にしておいてもらいます

ウォーターポンプを裏から見るとこんな感じ