スイッチの電気が点かない・・ | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

スバル インプレッサ GF1

リヤデフォッガ(後ろのガラスの熱線)スイッチを入れると
曇りは取れるがスイッチのランプが点かないと入庫

この手はスイッチを入れるとある程度の時間が経つと
勝手にスイッチが切れるタイマーが内蔵されています
したがってランプが点かないとスイッチが入っているのか?
切れているのか?解りません。

まずはスイッチを外す作業
ただ引っ張ってもびくともしません

最初にセンターのヒーター吹き出し口を外します。
隠しブタが左右に付いているので外してからボルト2本外します。
その後手前に引っ張ると外れますが
すごく硬いです!
吹き出し口少し上の角に爪が付いているのでマイナスで上手くこじります。

吹き出し口裏するとバキッと出てきます。

スイッチが上から見えるので引っ張りながら左右のツメを裏から押して出します。

吹き出し口外れあとはコネクターを外すと取れます

外したスイッチをばらすとバルブが見えます

スイッチ上下のツメを上手く外して引っ張ってばらします。

右の水色のバルブがスモール時に点灯するランプで
左の白色のバルブがスイッチを押したときに点灯するバルブです。

交換後無事点灯しました。

こちらにも少し違う内容で書いてあります見て下さい

https://www.facebook.com/rtype2012/

カーメイト(CARMATE) GIGA LEDリバース(バックランプ用LEDバルブ) 6000...
¥4,675
楽天