お久しぶりです、ほのふるです。今日はこれから塾なのですよ…にゃー。
最近の私について今日は報告しますね~☆
最近は…何もない。あ、驚かないで下さいよ?本当に変わったことがないのです。
理科の時に見た動画は素晴らしかった!
you tubeにあるので、「元素記号 動画」で調べて、ビジュアル化ストーリー…なんとかを見てみてください!腐女子はきっと萌え死にすると思います。
それに興奮したきり、何もないんです。
英検は受けたはいいけど、まだ結果が来ないし…。
今回は合格している気がします。
ここだけの話、勉強一切せずに臨みましたwww
前は勉強したのに落ちましたが。
他は何にもなく、日常がただただ過ぎ去っていくのみ。
ただ、時がたつのが早いけどね!
あぁ、カラオケに行きたい…。思い切り歌いたい…。
そんなほのふるなのでした。
終わりっ!!!!!
こんばんは、ほのふるです。今日はファイブレインの感想です!
ギャモン主役の回でしたね。
個人的には、結構好きな回です。ビショップがたくさん出たし、ギャモンがたくさんしゃべったし、カイトが結構久々にたくさんしゃべったし!
声優さんが豪華ですから、何を書いていいのかわかりませんっヽ(;´ω`)ノ
では、この下からちゃんとした話の感想です(今から!?)
偽物の軸川先輩。トマトジュース飲んでましたね。ギャモンの言葉に驚きました。
というか、信じられませんよね。声は石田さんだと思うのに…。
まぁ、先に日本に帰ったという言葉とつじつまは合わないですよね、今考えれば。
段取りよすぎるし…。
今回はベネチア観光でした。ギャモンと、アナ、ノノハの3人で。
相変わらずカイトとキュービックは元気がなかったです。
「忘れないよ…岡部くん」
キュービックのこのセリフにキュンッとしました。
さてさて、今回のパズルは「水路迷路」。ギヴァーは「ダイスマン」、声は谷山紀章さんです。
谷山さんといえば、山口県出身なのですよ☆私と同じです。
応援したい気持ちにかられながら、ギャモンを必死に見守っていました。
声を押し殺して。宮野さんと福山さんの声を聴くために!
軸川先輩はというと、ルークとチェス勝負です。かけたものは、そう「リンゴジュース」☆
大事なもの、軸川先輩にとってリンゴジュースは大事なんです。
ルークの、カイトが出てきたシーンの声は異常…としか思えません。やけに喜んでたし。
でも、ギャモンはカイトのおかげで助かったのか…どうなんでしょう。
パズルには答えがなかった。つまり、どっちみち死んでいたということです。
ですが、ビショップの言葉どおり「カイトはこのパズルを解きました」。
とにかく、一件落着です。
次回予告!なんとなんと学園長、行方不明です!
これを聞いた時、びっくりしました。
内容気になります。映像にはカイトの両親が亡くなったパズルが出てきましたよね。
来週も観なければっ!
それでは、
SEE YOU NEXT TIME!
ギャモン主役の回でしたね。
個人的には、結構好きな回です。ビショップがたくさん出たし、ギャモンがたくさんしゃべったし、カイトが結構久々にたくさんしゃべったし!
声優さんが豪華ですから、何を書いていいのかわかりませんっヽ(;´ω`)ノ
では、この下からちゃんとした話の感想です(今から!?)
偽物の軸川先輩。トマトジュース飲んでましたね。ギャモンの言葉に驚きました。
というか、信じられませんよね。声は石田さんだと思うのに…。
まぁ、先に日本に帰ったという言葉とつじつまは合わないですよね、今考えれば。
段取りよすぎるし…。
今回はベネチア観光でした。ギャモンと、アナ、ノノハの3人で。
相変わらずカイトとキュービックは元気がなかったです。
「忘れないよ…岡部くん」
キュービックのこのセリフにキュンッとしました。
さてさて、今回のパズルは「水路迷路」。ギヴァーは「ダイスマン」、声は谷山紀章さんです。
谷山さんといえば、山口県出身なのですよ☆私と同じです。
応援したい気持ちにかられながら、ギャモンを必死に見守っていました。
声を押し殺して。宮野さんと福山さんの声を聴くために!
軸川先輩はというと、ルークとチェス勝負です。かけたものは、そう「リンゴジュース」☆
大事なもの、軸川先輩にとってリンゴジュースは大事なんです。
ルークの、カイトが出てきたシーンの声は異常…としか思えません。やけに喜んでたし。
でも、ギャモンはカイトのおかげで助かったのか…どうなんでしょう。
パズルには答えがなかった。つまり、どっちみち死んでいたということです。
ですが、ビショップの言葉どおり「カイトはこのパズルを解きました」。
とにかく、一件落着です。
次回予告!なんとなんと学園長、行方不明です!
これを聞いた時、びっくりしました。
内容気になります。映像にはカイトの両親が亡くなったパズルが出てきましたよね。
来週も観なければっ!
それでは、
SEE YOU NEXT TIME!
こんにちは、ほのふるです。今日は部活がなかったのです~☆
さてさて、今日は「Another」(以下、アナザー)について語ろうと思います!
アナザーはひとことでいうとミステリーです。ひぐらしとはまた違った怖さがあります。
私の思うことをいくつか挙げてみようと思います。
・給食前に読んだら危険
・漫画版みたいけど…怖い
・アニメはどうやって表現しているんだろう
・どんどんハマる!
・無音の中で一人読んでいたい
・一気に読破したい
ですかね。ミステリー小説なので、誰かに止められたくないのですよ。特にいいところだと。
ひぐらしのようにハマっていくこの「アナザー」。

こんな女の子がヒロインなわけです。どうですか?
結構かわいらしい女の子だと思います。私は。少なくとも私よりは。
アニメを見ていらっしゃる方もいるのかな。
私のところは映らないので、なんとも言えないのです。うぅ…。

ひぐらしもそうですが、食事中に見たら怒られそうですよね、これ。
食事中は控えてくださいね?

男の子が主人公です。かっこいいと思います。
この2人、お似合い…だと思う。はい、個人の意見ですよ!
皆さん、「アナザー」ぜひ読んでみてください。アニメもご覧ください。
私は原作を読んでいます。今下巻の半分くらいです。読んでいて楽しい!ハマる!
おすすめです。
以上、「アナザー」紹介でした。
さてさて、今日は「Another」(以下、アナザー)について語ろうと思います!
アナザーはひとことでいうとミステリーです。ひぐらしとはまた違った怖さがあります。
私の思うことをいくつか挙げてみようと思います。
・給食前に読んだら危険
・漫画版みたいけど…怖い
・アニメはどうやって表現しているんだろう
・どんどんハマる!
・無音の中で一人読んでいたい
・一気に読破したい
ですかね。ミステリー小説なので、誰かに止められたくないのですよ。特にいいところだと。
ひぐらしのようにハマっていくこの「アナザー」。

こんな女の子がヒロインなわけです。どうですか?
結構かわいらしい女の子だと思います。私は。少なくとも私よりは。
アニメを見ていらっしゃる方もいるのかな。
私のところは映らないので、なんとも言えないのです。うぅ…。

ひぐらしもそうですが、食事中に見たら怒られそうですよね、これ。
食事中は控えてくださいね?

男の子が主人公です。かっこいいと思います。
この2人、お似合い…だと思う。はい、個人の意見ですよ!
皆さん、「アナザー」ぜひ読んでみてください。アニメもご覧ください。
私は原作を読んでいます。今下巻の半分くらいです。読んでいて楽しい!ハマる!
おすすめです。
以上、「アナザー」紹介でした。
こんにちは、ほのふるです。今日は体育で鬼ごっことけいどろをしました。体育なのに…でも、楽しかった!だからいいのです。
今日は面白い授業がなかったです。国語と音楽があったことは嬉しいですが(^O^)/
理科が今週毎日ありました…。(´д`lll) さほど好きじゃないのでうれしくもなんともなかったです。
そして、英語の共通テストが返ってきましたΣ(゚д゚;)キャーキャー(σ・∀・)σ
結果は…聞かないでっ!
こんな点数とったの初めて…英語で…みたいな点数でした。
平均は確か47点くらいでしたΣ\( ̄ー ̄;)なんでやねん、じゃなくて難しかったんだよぅ。
それよりはう~ん、だいぶでもありませんが高いです。でも、今までが高すぎたかな( °д°)先生の期待も大きかった気がします。「もっと取れてたと思う」。いや、難しかったんだから変な期待しないでっ!点数は教えないけどっ!
理科と数学もやりましたが、あまりよくないです・°・(ノД`)・°・一応すべて平均以上ですが。
なんというか、私ってやっぱり文系です(いきなりなんだよっ!?)英語は割と取れていたので。
数学に関して言えば平均点です。うん、どんぴしゃ(・・。)ゞ
だから、平均点を教えられないのです。私の点がばれるから(●´ω`●)ゞ
学年末は頑張ります。その前に学力診断テストがありますが。
…前言撤回。学力診断テストも学年末も本気でやります(*´σー`)
目指せ、1ケタ!
とったことがないので| 壁 |д・)
それでは、また明日。
今日は面白い授業がなかったです。国語と音楽があったことは嬉しいですが(^O^)/
理科が今週毎日ありました…。(´д`lll) さほど好きじゃないのでうれしくもなんともなかったです。
そして、英語の共通テストが返ってきましたΣ(゚д゚;)キャーキャー(σ・∀・)σ
結果は…聞かないでっ!
こんな点数とったの初めて…英語で…みたいな点数でした。
平均は確か47点くらいでしたΣ\( ̄ー ̄;)なんでやねん、じゃなくて難しかったんだよぅ。
それよりはう~ん、だいぶでもありませんが高いです。でも、今までが高すぎたかな( °д°)先生の期待も大きかった気がします。「もっと取れてたと思う」。いや、難しかったんだから変な期待しないでっ!点数は教えないけどっ!
理科と数学もやりましたが、あまりよくないです・°・(ノД`)・°・一応すべて平均以上ですが。
なんというか、私ってやっぱり文系です(いきなりなんだよっ!?)英語は割と取れていたので。
数学に関して言えば平均点です。うん、どんぴしゃ(・・。)ゞ
だから、平均点を教えられないのです。私の点がばれるから(●´ω`●)ゞ
学年末は頑張ります。その前に学力診断テストがありますが。
…前言撤回。学力診断テストも学年末も本気でやります(*´σー`)
目指せ、1ケタ!
とったことがないので| 壁 |д・)
それでは、また明日。