twinsのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。



2025年 文化の日 月曜祝日㊗️

子供達の高校のサッカー部が奈良県大会の準決勝まで進出してるとの事で、大一番を観戦してきました。





え〜? あの天理に勝ったん?

と、子供達から聞いて驚いていてると学校から保護者向けにメールが届き、ご都合のつく方は是非準決勝の日応援に来てくださいと。



行きます。 行きます。

ありがたい事に月曜祝日。

野球部の公式戦の試合の時はサッカー部の部員、揃ってきてくれます。

今日は野球部員総動員で、サッカー部応援団の一員として息子も大声を張り上げて応援です📣



橿原市のサッカー場?と聞いて、前日来られたお客さんにお聞きしました。

息子さんが子供の頃サッカーをしていて、ご自身がゴルフを辞めたぐらい忙しかったお方です。

陸上競技場やん⚽️

今は、山本アスレチックフィールド橿原っていうんですね。

もうどこもかしこも企業の名前が入っています。





陸上やサッカーと縁がなく、初めて来ました。

サッカー。ルールもよくわからないけど。

小刻みに足でボールを回す、斜め45度にいるチームメイトに確実にパスする。

職人技です。

そしてずーっと走っています。

しんどいやろうな。

なんか、ゴール前に5人くらい立ってて、隙間からシュートする…とか。

あれ?今のどうなったん?て、言ってる間に1点入っています。



一緒に行った主人と、

サッカーはウチの息子できへんなぁ。

あんな器用な足の使い方できへんなぁ。

意見が一致しました。



結果は残念ながら敗退となりましたが、とてもいい試合でした。

応援もステキでした。



お隣の佐藤薬品スタジアムは、奈良県の野球小僧の聖地です。
秋大会の決勝戦が行われていて、歓声が聞こえてきました。
智辯学園(奈良)➖ 神戸国際(兵庫)
こちらも中々の試合でした。


初めてのサッカー観戦。
いつもは野球ですが、別のスポーツの試合をみて思うこともありとても勉強になりました。
すごく楽しいでした。
また応援に行くからね⚽️