
小学校
4年 バトントワリング
5年 バドミントン
6年 バスケット
中学校
1年 バスケット
2年 美術
3年 美術(マンガ読むだけ)
高校
1年 ハンドボール(マネージャー)
2年 ハンドボール(選手)
3年 ハンドボール(遊び)←部員が4人だったので試合が出来ず
小学校のは部活っていうかクラブ?
中学のバスケ部ではせっかく1年からレギュラーになったのに
鉄欠乏性貧血になってしまいドクターストップ
何かしら入らなくてはならなかったので
適当な文化部に。
高校ではなにも入らずにビーチバレーをやるつもりが
まったく知らない同級生らしき人に
半ば無理矢理誘われてハンドボール部に。
マネージャーでいいって言われたのに
3年の先輩が引退してしまい選手が足りず
やむを得ず選手に。
でも土日は鵠沼海岸に行くのでしょっちゅう嫌味を言われる。
3年になると1つ上の先輩もいなくなり下にもはいってこず廃部状態に。
受験もないのでビーチバレーに精を出してました。
あとバンギャル活動wwwwwwwwwwww
小・中の部活で楽しかった記憶ってあんまりないな
練習がきつかったり
先輩から嫌がらせをうけたり
同級生からいじめられたり
高校はなんか適当だったから
楽しかったかなー
顧問の先生が元全日本の選手だった人なのに
教えがいのない部員しかいなくて申し訳なかったwww
ああ あと専門の時に軽音部はいってたや
ベース背負って満員電車はきつかった
まぁ専門に在学してたの3ヶ月だけだがね\(^o^)/