土曜日の午後4時すぎ
1回目のコロナワクチンを
接種してきました
仕事を途中で抜け出し
学童へお迎えに行って
職場で打ってもらい
仕事が終わるまで様子見
何事もなく帰宅し
19時くらいから
接種部位が痛くなってきて
今日は動かすと痛いと
一日中言っていました
発熱がなくて一安心
2回目は大人と同じ3週間後です
今回ワクチンを打つにあたり
娘にもしっかり話をしました
初めから打つ前提の話ではなくて
コロナウイルスについて
後遺症について
ファイザー製のワクチンについて
副反応について
分かりやすく噛み砕いて
説明をした上で
どうするか決めてもらいました
私の考えとしては
訳分からんワクチンなんか
打ちたくないって気持ちも
分かるんだけど
訳分からんのはウイルスであって
ワクチンは人が作った物だから
少なくともウイルスよりは
数年後どうにかなったとしても
どうにかできると思うのですよ
未知のウイルスの後遺症か
人工のワクチンの副反応か
どっちが怖いかというと
断然ウイルスだなーと
ワクチンを打って
基礎免疫を付けておけば
コロナに罹患しても
熱は一晩だけとか
咽頭痛と頭痛のみとか
倦怠感だけとか
ごくごく軽症の人が
ほとんどです
(うちのクリニックの統計)
うちは小児科なので
子供が罹った後に
親御さんに症状が出たら検査してます
陽性ならその後1週間
症状を回答してもらって
データを取ってるんだけど
ワクチン2回接種した人と
すでに3回接種した人と
全くやってない人と
その差は歴然です
全く打ってなかった
40代母(基礎疾患なし)は
陽性になった2日後に
容態悪化で救急搬送されました
3回目を接種後に罹患した
うちの副院長は
微熱が1日だけ
咽頭痛、倦怠感が3日程度でした
ワクチンを接種した
5年10年先が分からないと
子供に打つのは不安な気持ちも
もちろん分かるんです
打った方がいいのかな?
というお問合せもたくさん頂くけど
自己判断で、としか言えないですよね
国産ワクチンの方が安全かと言えば
それだってよく分からないし
インフルみたいに
特効薬が早く開発されて
5類に下がることを祈るのみです
シングルマザーランキングに参加してます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓