私の住む地域でもついに
5歳〜11歳のコロナワクチンの
予約が始まりました
みなさんは
お子さんに打たせますか?
うちはまだ7歳
自分で判断は出来ないから
親の私が決めるしかありません
たくさん話はしてるけど
それは私の主観が少なからず入ってるしね…
職場の中でも
意見が分かれていて
看護師さんには
早く打つべきと言われ
副院長にはいらないんじゃない?
と言われてます
クリニックとしても
発熱外来で手一杯だから
個別接種はやめようか
って流れになってる
たしかに業務的にはもう
ずっとギリギリのところで
踏ん張ってやっていて
毎日残業して
休日出勤もしなきゃ
事務作業が追いつかない状態
この間は
重大なインシデントもあり
もう限界だよねって…
これで更に
小児のコロナワクチンまで
請け負うことになったら…
どうなるのか分からないけど
準備だけは進めてと
丸投げされたから
予約サイトとやりとりして
患者さんからの問い合わせには
まだ未定なんですと謝って…
発熱の問い合わせと
コロナワクチンの問い合わせと
普段の予防接種の予約と
鳴り止まない電話に
子機が足りない
\(^o^)/
今日はレセプトチェック
休日出勤です
月初の休日は
当たり前のように
出勤になってるけど
来月は娘の誕生日なので
絶対に休みたい
なんて言おうかな…
明日からスパセだ!
新学年に向けて
買わなきゃいけないものが
いっぱいあるよー
\(^o^)/
娘の成長が早すぎて
140の服ももうヤバい
/(^o^)\
150の春服を探さなくては
(´;ω;`)
☆ オススメ☆
シングルマザーランキングに参加してます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓