小学1年生の娘は
毎日不織布マスクです
顔がとても小さいので
幼児用のマスクなのに
鼻が出ちゃう
\(^o^)/
耳のゴムを短く結ぶと
耳が痛くなるからダメ
なので
普通の不織布マスクより
ちょっとお高いけれども
立体マスクポチしました
50%オフだから❗️
白が売り切れだったので
ピンクを2つポチ
(2つで100円オフクーポン使えたよ)
これなら
鼻にフィットして
スルッと落ちづらいかなと!
クラスでは未だに
ウレタンマスクの子もいるらしい
学童ではウレタン禁止だから
学童の子はみんな不織布だけど
学校はなんで禁止にしないのかな?
特別な理由がある子以外は
不織布にするべきだと
思うんだけどなあ
人の飛沫を70%も吸っちゃうの
もうマスクの意味なくない?←
ウレタンマスク警察
なんて単語があるらしいけど…
自分の子供が
飛沫70%スルーしてるの
嫌じゃないのかな?
神奈川の田舎でも電波良好❗️ソフバより使えてるw
シングルマザーランキングに参加してます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓