2018年が終わりますね〜


今年は変化の一年でした。

2月中頃に
4月からの保育所入所が決まり
ハローワークへ通うも
「代わりにお迎えに行ける人がいない」
このせいでなかなか仕事が決まらず
マザーズハローワークの方の勧めで
焦らず探せるようにと
職業訓練校へ通うことにしました。

保育園の時間的に
通える範囲で選べるのが
パソコン入門(入門てw)か
医療事務しかなくて
医療事務を選択しました。

ド緊張の面接を経て
無事に学生生活スタート。

しーちゃんはというと
環境の変化にすぐ順応し
毎日とっても楽しそうで
安心して勉強出来ました。

授業中にお腹が鳴るので
朝昼ちゃんと食べてたら
3ヶ月の間に3キロも太ったよ\(^o^)/

学校で受けられる
医療事務3級
調剤事務検定
介護事務検定
全部合格しました。

修了してから就活。←
ハローワークで
わたしが子供の頃に
かかりつけだった小児科が
パート募集しているのを発見。

個人経営のクリニックは
入るのが難しいと言われていたので
面接の練習だと思って受けたら
1発で決まってしまうハプニング←

資格は取ったけど未経験
ひとり親だということ
代わりにお迎えに行く人がいないこと
18時までしか働けないことなど
全部誤魔化さず正直に話して
結果、人柄で選びましたと
言っていただきました。

入ってわずか1週間で
教育係の先輩の妊娠が発覚し
不正出血?だかで
1ヶ月ちょっと来なくなり
訳も分からぬまま
とにかく言われたことを
言われた通りにやる毎日。

分からないことをやらされているのに
モタモタしたり間違えたら怒鳴られて
本当に辛かった…(´;ω;`)

今だってポンコツだから
怒られてばかりだけど
なんとなく流れがわかってきたので
出来ることを淡々とこなしてます。


しーちゃんの保育園では
担任の先生の発言に
嫌な思いをたくさんして(わたしが)
転園まで勧められて悔しかった。

しーちゃんとたくさん話し合って
転園届けを出したけれど
空きがなければ転園出来ないので
どうなることやら。


そしてじじばばとの関係は
相変わらずです。

しーちゃんの前で
勝手に泊まりの予定を言うので
断るに断れない状況にされ
連休の度に泊まってます。

面会交流はクズの都合で
回数がぐっと減っていて
なくなるのも時間の問題かと。

結局、ばばのエゴで
面会交流してるだけだから。


2019年は元旦から面会交流。

3〜4時間一人外に放り出され
元旦から惨めな思いをする事に。

未だ親戚中に離婚を隠しているそうで
じじばばんちでお食事会があるけど
しーちゃんは参加するのに
わたしだけ不参加って…
そんなの不自然じゃないの?w


でもこんな屈辱、今回で終わり。
次からはきちんと断る。

まぁ家にいたって
兄夫婦とあけおめーとか
やらないんだけどね。

また無駄に考えちゃう。
親が生きていたらなーと。

はぁ、正月早々憂鬱だわ。


一年の締めくくりが
こんな暗い記事でごめんなさいね。

来年はもっとたくさん
笑って過ごせるように
楽しい記事が書けるように
なるといいなと思います!


愚痴だらけのつまんないブログに
遊びに来てくれたみなさま
ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!



2018年12月31日  あおえ












★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆










 




シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ