☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


今日は先週遊びに行った
保育園へ見学に行って来ました。

家からの距離が
3番目に近いので
第3希望の保育園。

しーちゃんは着くなり
「昨日遊んだ保育園だね!」
と嬉しそう♡
↑前のことは全部「昨日」って言うw


保育士さんや園児たちに
元気にご挨拶出来ました。


妊娠中の方と0歳児を抱っこする
ママさんと3組で見学。

園庭で駆け回る園児たちを
羨ましそうに眺めながらも
おりこうに話を聞くしーちゃん。

と、思ったら…
受付の紙に落書きしてたー\(^o^)/

保育士さんはニコニコして
お絵かきしたいよねーと
いらない紙をくれました。

やわらかい雰囲気の
優しい保育士さんに
しーちゃんデレデレ(笑)。

一通り説明が終わると
園舎を案内してもらい
最後に質問コーナー。

何人入れるのか

3歳児の受け入れ人数は…

枠が15人で
下から6人上がるので
9人です(^-^)


ん?

え?!

9人!?


これまでの絶望的な感じから
一気に明るい未来が!?


保「お仕事はされてるんですか?」

私「まだです…」

保「ああ、じゃあ厳しいわね…」

私「9人でもダメですかね…?」

保「先にお仕事始めれば…」

私「ですよね…」


明るい未来…

全然見えてなかった\(^o^)/









お決まりのやりとりの後
妊娠中の方が質問しました。

「0歳児は何人ですか?」

今の0歳児枠が3人だから
3人なんだろうなと予想出来るけれど
保育士さんの答えはこうでした。


0歳児さんは出来れば
お家で母乳で育てて欲しいの
やっぱり0歳児の頃の
赤ちゃんはおかあさんと
ずっと一緒にいるものだから
保育士との時間の方が
長くなっちゃうとね
やっぱり愛情をかけられたって
心に残るのは保育士になるから


妊娠中の方は険しい顔をして
「育休中なので入れないと困ります」
そう言うと下を向いて
肩を震わせていました。



難しい問題
考え方は人それぞれ

だからそんなこと
保育士さんから
わざわざ言わなくても
いいんじゃないかと
思ってしまいました。





見学の後は園庭で
遊ばせてもらいました。

泥んこ遊びをしている子達に
興味津々だったけど…
お着替え持ってきてない!

すっごい楽しそうだったね…
レッツラクッキング!って
プリキュアごっこしてたし
混ざりたかったよね…
ごめんしーちゃん。。

三輪車を乗り回して
遊んでもらいました。
漕げないんだけどね\(^o^)/
{D4FBCE67-611F-4D12-A13E-64C08069790C}
変なポーズwww
ちなみに隠してるけど顔も変www






明日は一番近い保育園へ
見学に行って来ます。


とりあえず今日は
auスマパスプレミアムで
タダ風呂の日なので
これからしーちゃんと
2人で行ってゆっくりして
明日に備えよー。

しょっちゅうauスマパスプレミアムの
特典のこと書いてるから回し者みたいw





auのショッピングモール
Wawma!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


14日で2.8kg痩せた
断糖サプリメント↓


シングルマザーランキングに参加してます。
ポチッとしていただけると嬉しいです( ^ω^ )

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ