アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿




忌まわしきあの名字からの卒業\(^o^)/


晴れてママと同じ姓になりました!

{6550477A-C60B-446A-BCFD-A41CE7F88CE9:01}

お祝いのおやつを車で食べるしーちゃん↑




子育て支援課にも行きました。


8月27日に申請して未だになんの音沙汰もない


児童扶養手当の氏名変更をしに。




そしていつもの嫌なおばさんにまた当たってしまった、、


「ああ、◯◯さん。(←覚えられたっぽい)

氏名変更は戸籍謄本が必要だから出来上がる一週間後くらいにまた来てね。


それより仕事はもう始めた?」



仕事始めた?は定型文なんですかね?


まだです。とだけ答えるとわざとらしいオーバーアクションで「えー!なんでー?」と。


専業主婦からシングルマザーになった人ってみんなすぐに働くのが普通なの?


ははは。と苦笑いしてやり過ごしました。



そしてこちらから質問。


Q1・児童扶養手当の申請の結果はいつですか?


「いつだろー?◯◯さんは生計が不明だからまだ審査してるんじゃないかなー?」


Q2・不明だからって理由なら働かないともらえないってことですか?


「そんなことないよー、なんだかんだで働かない人いっぱいいて困ってるもん」


Q3・では手当がいただけるにはどうしたらいいですか?


「戸籍が出来たら謄本持って来て氏名変更の手続きするでしょー、その時に養育費と貯金で暮らしてるって伝えてみて」


Q4・それは申請書類にも書いてありますが改めて口頭で言うと何か違うんですか?


「あー書いてあったっけ?あははは」


Q5・つまり待っていた時間は無駄ってことですね?


「うん、かな~?じゃ来週また来てね~」





なんだこれ。



児童扶養手当の申請ってこんなに曖昧で適当なんですかね?

うちの市だけですかね?

結局どうしたらいただけるんですかね?

どこに問い合わせたらいいんですかね?



なんかもう脱力。。




明後日面会なのに溜めてどうすんだ、、

ああ、あいつに会うのほんと憂鬱だなあ。


※パパ=元旦那=あいつ




参加しております。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村



シングルマザーランキングへ