暫く、ブログを書いておりませんでした。
先週土曜日、南イングランド(結構ロンドンに近い場所でした。)で、Tempest Rallyがあり、そちらに行ってきました。
今回はNissan 240R。
以前のブログでも紹介した車両ですね。今回は、カメラを持って行きませんでしたので、そのときの使いまわしの写真を使わせて頂きました。
グラベルイベントです。今回、2WDですが、FFより、FRの割合がかなり多く(というよりフォードエスコートマークⅠとⅡが多かったです)、滑る路面でガンガン飛ばしておりました。例のごとく以前BRCナショナルで出ていた、AE86もおりました。もちろん4WDクラスもあり、WRカーもおりました。(フォードやインプレッサー、ランサーなどなど)
一度サービスから離れてコースを走っているところを見に行ったのですが、場所は、とあるド直線にバンプがいくつかあり、途中にシケインが設けられている場所にいました。
元気のいい車は、バンプでボンボンはねており、中には、着地でとっちらかって、左右向いて収拾がつかなくなった車などがいたりなどなど。ド直線なので、スピードが出ており(間違いなく5速または6速全開)、その状態から飛び跳ねて、とっちらかってしまい、更にFRですから、見るほうからは面白いことになっている車両もいます。その割にはリタイヤせず、その区間は皆クリアーしていきました。
シケイン部分は結構タイトで登りになっており、皆、かなり減速した上で発進するものですから、路面は思いっきりふかふかの土になってしまい、約一台、スタックしてしまいました。その車両はスペクテイターが押して無事発進いたしました。(もちろん、その中に混ざって僕も参加させていただきました)
そんなふかふか路面の登りでも、FRなのですが、上の車両のNissanや、フォードマークⅠ、Ⅱなんかかなりの勢いで発進していきました。見事なトラクションのかかり方です。
ロータスのエリーゼもおり、車高が少し低いので、スタックするかと思いきや、ドライバーがうまく路面を選んでうまく勢いを乗せて、無事クリアーしていきました。(こんなイベントにエリーゼですか・・・・すこし苦労はしている様子でしたが)
今年はモータースポーツイベントはもうないなと思っておりましたが、今回のTempest Rallyと、もう一戦、ロッキングハムステージ(ロッキングハムサーキットで行うターマックラリー)があるようです。
もう少し楽しめそうですね。