オリンピックのロンドン | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

オリンピック、盛り上がっている感じですね。テレビでは、会場は満員な感じです。


一見、盛り上がっているようですが、経済効果としては、あまり芳しくない話を聴きます。どうやら、オリンピック逆経済逆効果なる現象が起こっているとの話を聴きます。僕は、ロンドンに行ってませんので、実際の所はわかりませんが・・・


ロンドン市内は閑散としているとのこと。特に劇場や娯楽施設はかなり厳しい状況らしいです。(そもそも、オリンピックなので、みんなオリンピック観戦に行ってしまいますよね。) ホテルも多くの来訪者を見込んで、高い宿泊費をセットしたはいいのですが、そのせいで、あまり入っていないとか・・・(?)そんな話も聞きます。


財テクしている、ロンドンに住んでいる友人も部屋を貸そうとしても誰も入ってこないとか。目論見ハズレですね。


オックスフォード市内を見ていると、ここも閑散としています。金曜日や土曜の夜は、クラブに出かけたり、遊びあるく若者などで、シティーセンターは人が多いのですが・・・。よくそんな時間に車でセンターを回っていたりもしますが・・・・確かにオリンピックになってから、そんな現象が起きてます。おそらく、ロンドンのオリンピックに出かけているのかなと思うのですが・・・。


上の点から考えて、イギリスの田舎っ子が沢山行っているのかもしれませんね。日帰り族が多いと言うことでしょうか?


少なからず、オックスフォードのホテルや、娯楽施設は、見た感じかなり厳しいですね。


ちなみに、WRC(ワールドラリーチャンピオンシップ)のイベント、ウェールズラリーGBになると、開催地のカーディフなどのホテルも同じく値上げをします。しかしながら、その時期のホテルの部屋を取るのが難しく、正直半年以上から探しに入らないと厳しいのですが・・・それも含め、参戦コーディネイトをするに当たって早めの準備が必要となります。


何が起きているのでしょうか??


ただ、もともと、ロンドンは毎年海外から大量の観光客が普通に来る都市ですから、オリンピックですべてが値上げられて、普通に来る人たちが来なくなっていると言うこともあるかもしれませんね。。