イギリスのガソリン行方・・・・?? | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

昨日もガソリンのことで、ブログで触れましたが、今日、興味半分で、ガソリンスタンドを回りましたが、まだ、ガソリンは残っているようで、せかせかと、ガソリンを入れている連中が多くいました。


オックスフォードは、まだ大丈夫なようですが、知り合いの住んでいる、エイズベリーでは、全滅状態らしいです。


どうやら、ガソリンを運ぶトラックの組合がストライキを起こすとのことで、ガソリンが供給されないとのことですが、政府が、軍隊を使ってガソリン運搬をさせて、対応するとのことですね。


とりあえず、僕の所有する車(AE86も含め)は満タンでタプタプ状態ですが、いつまで続くのでしょうか?


お金が出来て、ラリー仕様に作り始める前に、現在の86の動きをチェックしようと、走行会に出て、軽く走ろうと思ったのですが(まだ、全開で走ったことはないので)、少し様子見ですね。