先週末土曜日にBRC(全英ラリー)の2戦目があり、今回は、モンスタースポーツ・ヨーロッパを訪ね、行ってまいりました。モンスタースポーツ・ヨーロッパは、ルノー・スポールと提携しているということで、インターナショナルクラスでルノー・ツウィンゴで出場しております。
モンスタースポールのサポート車です。アメリカン人ドライバーです。
全英ラリーは、インターナショナルクラス、ナショナルクラス、BRCチャレンジクラス、クラシッククラスに分かれております。
BRCチャレンジは、BRCと併設されていますが、スタートも他のクラスより遅く、戻ってくるのが速い、短いBRC(要するに、安価でBRCイベントに出れるような)クラスで、出場車輌もFIAのホモロゲとか、関係ないらしいです。このクラスに、僕がイギリスで現役でラリーをやっていたころの、コドライバーが出ており、1戦目にもいたのですが、今年はBRCフル参戦するとのことで、フォードフィエスタで、コドラ参戦です。
クラシッククラスは、フォードエスコートマーク1、マーク2だらけでした。
ナショナルクラスに、86が一台おりました。
フロントは、フォードエスコートマーク1,2のグループ4のサス、リアは普通にビルシュタインで、エンジンをキャブレター化して、160馬力エンジンでしたね。
もちろんナショナルクラスには、4WDもいます。(今年からインターナショナルクラスは2WDのみで、4WDは外れてしまいましたゆえ)
とりあえず、モンスタースポーツ・ヨーロッパのルノー・ツウィンゴの方々も完走して、無事BRCも終了いたしました。僕は風邪が悪化して翌日ダウンしてしまいましたが・・・(;´Д`)ノ